2017年の Yukie's Kitchen Studio の料理教室は。。。

お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵

2017年01月07日 11:44

こんにちは! 

料理教室「ユキエズキッチンスタジオ」主宰の倉地雪絵です。


各国家庭料理でお料理の楽しさ

更にYAKUZEN(薬膳)の考えを取り入れて健康


教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜





新年スタートして一週間がたちましたね〜。


昨年は、デザート作りを没頭して楽しんでいただき、その間の時間を利用してランチも楽しんでいただく、「一台お持ち帰りランチ付きスウィーツレッスン」や、年末はクリスマススペシャルとして、「全部お持ち帰りレッスン」など、これまでとは違うスタイルのレッスン内容を取り入れてみました。


こういう事をしてみたのは、いつものレッスンと、目的が異なるからです。


年末の全部お持ち帰りレッスンでは、皆様ご家族と、教室の味を楽しんでいただいたようですが、それ以外にもお友達とのパーティーのメニューに使われたとか、お友達へのお裾分けにされた方もいらっしゃるようでした。


皆様、料理教室で作ったお料理を、まわりの大切な方と共有して楽しんでくださったんですね


持ち帰りのお料理を包みながら、「これから、これをお友達にお裾分けするって言ってあるので、友達も楽しみにしているんですよ」と言われた方もいらっしゃいました。


いつものレッスンより、品数も、持ち帰られるお一人様あたりの量も多く作ったつもりですが、それでもお裾分けしたら食事として使ってもらえる量としては少なくなっちゃいますね〜って言ったら、


「いいんですよ。美味しい物や、味の珍しい物は少しでも十分満足できるから。」とその方が言われて、


その言葉の意味に感動してしまいました。


なるべく美味しい状態で持ち帰っていただく為に、できるだけカットなどはせずに、塊で持ち帰っていただいた御料理(テリーヌ、焼豚、テークサレなど)もいくつかあって、


「友達とのパーティーに出したいんだけど、どのくらいに切ったらいいですか?」と質問してくださった方もいらしたり、


パーティーで盛りつけた様子を写真で送って下さる方もいらして、皆様、大切な方と共有する事を楽しんでいただけたようです。


こういった皆様からいただいたお言葉を胸にとめて、


2017年の春のレッスンメニューを、今考えています。



私一人で運営している料理教室ですが、お陰さまで一人で対応させていただくには有り難い人数の皆様にお集まりいただいています。


皆様の目的や参加のスタイルも、とても様々であることを常々感じながら運営してきました。


基本的にはレッスンスタートした14年前のスタイルを変えてはいませんが、これからも皆さまに楽しんでいただくには、少しづつ変化も必要です。


2017年は、こういうレッスンスタイルの変化も、お楽しみいただきたいと思います。









メールマガジンでは教室の日程やメニューの内容(ブログよりも早く公開いたします)、使用しているお道具のご案内、この時期オススメの食材など、「食」に関する色々な事をご案内します。





どうぞお楽しみにしていてくださいね〜。


登録は、こちらからで〜す!










★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況


こちらのカレンダーから全体のスケジュールなどを確認していただけます。



レッスンメニューの内容などは、下記よりご確認下さいませ〜


1月、<食材テーマ薬膳 生姜&鶏肉>と韓国伝統茶を作るレッスン 〜冷え撃退薬膳〜♪の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。


1月、エスニック・バレンタインレッスン♪の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。


2月、寒い日に、ホッコリあたたまる洋食レッスン♪の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。


2月、フ〜フ〜しながら食べる冬の中華レッスン♪の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。




★初めての方へ


★通常レッスンのコンセプト


★受講料&初回受講までの流れ


★アクセス


★プロフィール(倉地雪絵という人)



初回のお申し込みは、下記へお願いします。


教室専用のメールアドレスです。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)




「Yukie's kitchen studio」浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備



Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページは、↓をクリックして下さいね。

http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/

関連記事