皆様、どうぞよいお年をお迎え下さいませ♪
今年の大晦日は例年に比べ、比較的のんびり♪
といっても、形だけは、、、と思って、今日は伊達巻きを作ったり。。。
我が家の伊達巻きは、いつもこんな感じです。2年前に料理教室でも紹介させていただいたものですね。
この伊達巻き、冷めても美味しいのですが、巻いたばかりのアツアツもとっても美味しいのです。
大きなフライパンで焼いています。弱火でじわじわと焼いていきます。表面に彩りのよい野菜のみじん切りを散らします。
鬼すだれで巻きますね。
それを、カットするとこんな感じ。焼き目はしっかりつけると、巻いたときの渦巻き模様がはっきり出てきれいなんですね
このアツアツの伊達巻きは、やはり家庭での手作りでないとなかなか食べれないものですね。
朝から既に、お節モードの朝食です。
手前左は錦玉子、右側が八幡巻き、奥がクリームチーズの冷や奴です。
柚子と黒豆のデザートなんかも食べたりして。。。
今日が、今年最後のブログです。
皆様、どうぞよいお年をお迎え下さいませ〜
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリック応援をお願いします
関連記事