休日に夫の作るハヤシライスと、こだわりサラダ

お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵

2011年06月16日 23:56

先週の土日は、北京中医薬大学で講義があり、頭に色々な情報を詰めて帰ってきました。

土曜日は、昼過ぎから薬膳研究科の講義に4時近くまで参加(同校薬膳科の卒業生が、更に薬膳の知識を深めるための講義です)、そして夕方5時より8時まで、中医中薬科の講義があります。

終わった後は、クラスメイトと夕食へ。



※ブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリック応援をお願いします



今回は、能登の地魚をウリにしている居酒屋へ。
ご一緒した皆様、いろいろな方面でご活躍です。

その日は、管理栄養士さんや、漢方薬局を30年近くされていらっしゃる方たちとご一緒。
会社員であり、野菜ソムリエのTさんは、その日の夜、講義聴講後、東北へボランティア活動にバスで出発ということで、それまでの時間、夕食をご一緒しました。次回、お会いするときに、色々なお話をうかがえそうです。

その次の日曜日。朝10時から夕方4時まで、みっちり講義です〜。
今、先生がお話されているところは、中医学の中でも、とても大切な部分であり、興味深い話ですので、理解を深めながら聴講していると、あっという間に時間が過ぎていくのですよ〜

その間、疲れるという感覚はあまりないのですが、帰りの新幹線の中は、適度な揺れもあり、ほとんどグーグー状態です。

東京〜浜松間は、ちょうど居眠りの時間としては、いい感じかも



さて、タイトルの話題で〜す。

浜松に戻ってから、夕食です。
この日の夕食は。。。夫が作ったメニューです。

ハヤシライスとターメリックご飯、蒸しじゃがいも添えです。


ご飯の黄色は、ターメリックなんですねぇ。。。

先日、畑で沢山採れたキタアカリも使ってくれています。その時の記事はコチラ。キッチンで、掘ったばかりのキタアカリを見つけて、使ったそう。
このハヤシライスのソースを、蒸し立てアツアツのじゃがいもに絡めていただくのが、とても美味なんです。

そして、夫のこだわりのサラダ。

まず、野菜の準備。


オリーブ油をたらして。。。


夫特製のドレッシングを加え。。。


削りたてのパルメジャーノレッジャーノチーズを加えて。。。


半熟卵を、とろーりと加えて。。。


更にもうひとつ、半熟卵を追加して。。。


半熟の黄身がトロリ〜っと美味しそう

全体をざっくりと混ぜて、完成〜


このトロリ〜っとした半熟卵が、ドレッシングと野菜にからまって、まろやかな感じなんです。
二人で大皿いっぱいのサラダをたいらげてしまいました。

今日の夕食は、この2品と、白ワインです。

私が作る食事よりも、ずっと豪華だわ。。。




※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリック応援をお願いします

関連記事