私の仕事は、食べ物で体の調子を整えるいろいろなアイディアを、各国家庭料理と薬膳(YAKUZEN)の考えを通して楽しく発信していくことです。
今までの南イタリア旅行記は、こちらからご覧いただけます。
ライトアップされた夜の神殿を十分に堪能して、
感激の余韻にひたりつつも、お腹は減るわけで。。。
宿泊したB&Bで受付をしてくれたお姉さんが、
「ここのレストランは、おすすめ!」といって教えてもらっていた近所のレストランがあったので、夕食はそこに。
駐車場が混んでいたし、予約をしていなかったので大丈夫かな〜と思いながら入っていくと。。。
アラ!何だかいい感じ
昔のキッチン道具もオブジェになっていたりして、何となく美味しいレストランのような感じがします。
丁度、隣のテーブルに座っていた方が注文した魚介のフリットが美味しそうで、
つられて注文
スターターは
フィッシュフライ (Frittarina di Pesce)
烏賊や小魚に下味して、粉をまぶして揚げたものなんですが、もう、これは無条件で美味しいです。
ほとんどのレストランでは、このメニューが入っています。
揚げたてアツアツのカリッカリッのフリットは、ワインにもビールにも良く合います。
この時は、車で来ていたのでお酒はいただけませんでしたが。。。。
アンティパストは、もう一品お願いしました。
グリルのタコのクリーミーなお豆のソース(Polpo alla Griglia su Vellutata di Fave e Polvere di Carrubba)
タコが香ばしく焼かれていて、お豆の使い方も参考になりました。
Primiは
ウニのソースのラビオリ(Raviolo di San Pietro con salsa al Ricci di Mare)
大好きなウニのソースのラビオリです。
シチリアでは、ウニのソースのパスタ類をメニューによく見かけました。
日本のイメージだと何だか豪華な感じですが、19ユーロ。
やはり、豪華ですね
でも、ウニのソースのパスタは、日本ではなかなか食べることがないので、食べておかねば。。。
アンチョビーソース、からすみとレモンのスパゲッティ(Spaghettone con Colatura di Alici, Uova di San Pietro e Zest di Limone)
からすみ(ボラのたまご)、大好きです
日本の家庭では、ウニとか、からすみは頻繁に使う食材ではないけれど、国が変わればお料理の使い方も変わり、
参考になりました。
特に、この旅行を通して、魚卵の使い方が印象的でした。
いったん、車でB&Bに帰りましたが、近くの軽食がとれるお店に入って、
「ビールありますか?持ち帰りたいのですけど〜。」
「出来ればシチリアの地ビールがいいのですけど〜。」
と言って、勧められたのが、この2本。
何だか、外国のビールのラベルって、いいですよね〜
右側のビールのラベルの上の方に、シチリアのトレードマークにもなっている三脚巴 (顔から足が三脚出ているデザイン)が入っています。
冷蔵庫で冷えていた物を買ってきたので、そのままB&Bの部屋で乾杯したのでした。
明日は次の目的地。セリヌンテに向かいます。
今日の運転、お互いお疲れ様でした。
明日も安全運転で。。。
Yukie's kitchen studio (ユキエズ
キッチンスタジオ)の
ホームページ
インスタグラム、
つぶやき(Twitter)
教室の日程、「食」に関する色々をご案内する
メルマガの登録
★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!
詳しいメニュー内容は、下記よりご確認いただけます。
▪️11月、<その1・「腎」が喜ぶ薬膳レッスンパート2・冬は「黒」!ブラックYAKUZEN>の
日程と内容
▪️11月、<その2・イタリア、シチリア料理でクリスマスレッスン♪>の
日程と内容
教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜
平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!
★初めての方へ
★レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
初回のお申し込みは、下記へお願いします。
こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。
もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
◆
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
◆
053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)
「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備