アメリカ東海岸シーフード郷土料理レッスン、全日程終了

お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵

2025年04月21日 18:46

私の仕事は、食べ物で体の調子を整えるいろいろなアイディアを、各国家庭料理と薬膳(YAKUZEN)の考えを通して楽しく発信していくことです。






アメリカ東海岸シーフード郷土料理レッスン、全日程終了しました。

ありがとうございました



皆さんの注目のクラムチャウダー、ホタテのフリッター、かぼちゃのオレオマフィン、エビのカクテル、アップルビネグレットなど、

あさり、いか、ホタテ、海老、たこと様々なシーフード満載のレッスンでした。

アメリカ東海岸の中でも特に、マサチューセッツ州をはじめ、

メイン州、バーモント州、ニューハンプシャー州、コネチカット州、ロードアイランド州の

6州で成るニューイングランド地方の郷土料理です。

クラムチャウダーは、ボストンではチェリーストーンクラムという、伊良湖の大アサリ程の大きさの貝をワイン蒸しして出汁をとり、

ぶつ切りにして具に使っていました。今回はアサリの出汁をベースに仕上げました。

しっかり濃厚な貝のエキスを含んだクラムチャウダーが完成しました


みなさんと一緒に作ったお料理はこんな感じです。

★ニューイングランド地方の「白いクラムチャウダー」








★チリソースでいただく「海老のカクテル」









★シーフードが美味しい海沿い地方のお料理「ホタテのフリッター」






★アップルビネグレットがオススメ「オクトパス(蛸)のサラダ」






★生地にオレオを大胆に差し込んで焼く「ブラックオレオマフィン」









今回はお持ち帰りスタイルでしたので、お家でご家族さまと楽しんでいただけたようです。

クラムチャウダーの背景にある事もお伝えしたく、話が長くなりそうで自分自身かなりセーブしながらのレッスン(笑)でしたが、

それらもお料理と一緒に丸ごと楽しんでいただけていたら嬉しく思います

ありがとうございました

写真にちょくちょく見られるうさぎがモチーフのお皿は、ボストンから車で40分くらい?のコンコードという街の焼き物です。

20年前に記念に持ち帰ってきたものですが、ご参加の皆さんが関心を寄せてくださっていました。







初回参加の方には、あらかじめ教室案内を郵送させていただいていますので、まずはこちらを請求して下さいね。

初回のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。

こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。


お返事はPCメール(教室専用のgmail)にて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。






 

Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ

インスタグラムつぶやき(Twitter)

教室の日程、「食」に関する色々をご案内するメルマガの登録



★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況


全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!



■4月その2・アメリカ東海岸のシーフード料理レッスン<お持ち帰りスタイル>の日程と内容はこちらから


■4月その3・旅先で出会ったポルトガルのごはん会<お食事スタイル>の日程と内容はこちらから


■5月その1・「五月病と目の不調を整える薬膳レッスン」<お食事スタイル>の日程と内容はこちらから


■5月その2・お家スタイル小籠包を楽しむ会<お食事スタイル>の日程と内容はこちらから


■5月その3・ニューヨーカーのランチメニューレッスン<お食事スタイル>の日程と内容はこちらから


■6月その1・薬膳特別企画!中国スパイスミックスを使った宮廷香酥牛肉餅のお茶会<お食事スタイル>の日程と内容はこちらから


■6月その2・梅雨の季節に!むくみや倦怠感を予防する体内除湿の薬膳<お食事スタイル>の日程と内容はこちらから


■6月、その3・雨の季節に爽やかエスニック料理レッスン<お食事スタイル>の日程と内容はこちらから




教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜

平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!




★初めての方へ


★レッスンのコンセプト


★受講料&初回受講までの流れ


★アクセス


★プロフィール(倉地雪絵という人)



初回のお申し込みは、下記へお願いします。

こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。



もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。



「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備





関連記事