我が家の朝食〜お粥いろいろ〜
最近、平日はほとんど毎日、朝食にお粥をいただいています。
ここ数日の我が家の朝食のお粥をご紹介。
はと麦のお粥
お米を一晩浸水させ、お米の状態からゆっくり炊きあげます。そのため、早起きしないといけませんが、美味しいお粥のためなら早く起きます(笑)
これは、白キクラゲのアーモンド粥。
ベースは浸水させたお米と、ひと茹でして皮を剥いたアーモンドに、水を加えてペースト状にしたものをゆっくり炊いたもの。
食感はポタージュのような感じです。
そして、コチラは、アーモンド粥と同じ作り方で作った、カシューナッツの粥。
トッピングはクコの実ですが、実は、中にもたくさん入っています。
お粥を通して、クコの実や、ナッツを毎日少量食べるようにしています。
毎日すこしづつ形を変えてお粥の朝食を楽しんでいます。
また、違うお粥を作りましたらブログで紹介しますね
※今、書き続けています「ヨーロッパ3ヶ国食日記」は、
コチラからまとめて見ていただけます。
ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリック応援をお願いします
関連記事