11月の中国料理のレッスン全て終了しました

お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵

2012年11月07日 00:18

料理教室「Yukie's kitchen studio」です。


Yukie's kitchen studio のホームページは。。。
↓をクリックして下さいね。

http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/



11月のメニューと日程は、コチラからご覧いただけます。
また、12月初めには、クリスマスお楽しみレッスンとして「詰め物をした鶏一羽まるごとローストチキン」を予定しています。

コチラからどうぞ!↓

http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/Whatnew/pg103.html




※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリックお願いします。










11月に入って、明日で1週間。この所時間の過ぎるのが早いです。

11月のお料理教室は、中国料理を紹介させていただきました。無事に全ての日程終了しました。
ありがとうございました。


★牛肉と山芋と蓮根のオイスターソース炒め

人参の飾り切りで、彩りよく。。。

銀杏の下ごしらえの方法もお伝えしました。


★中国風茶碗蒸し

こちらは、いただく直前にアツアツに胡麻油を熱してをジューッと葱にかけます。胡麻油と葱の香りが蓋を開けたときにとてもいいのです。


★海老のふんわり磯辺揚げ

こちらはフードプロセッサーで作る手軽な一品、揚げたてアツアツの一番美味しいところは、キッチンでひとつ試食していただきました。


★葡萄のゼリー

とーっても簡単で、シンプルな美味しさです。
ゼリーの中には秘密のものが。。。

ゼリーの中の果肉は、巨峰や甲斐路などです。


秋から冬にかけて乾燥が人間の健康を害すると、中医学では考えられています。
乾燥すると言うことは、身体にとって必要な水分が失われると言うこと、そしてそれらによっていろいろな症状がでてきますね。
喉の乾燥、しゃがれ声、から咳などなど。。。

それらに対して山芋、蓮根などをふんだんに使った季節のお料理を紹介しました。

デザートでも、しっかり体液を補っていただきましたよ〜

今月11月は、クリスマスに向けてのお料理を紹介します。アメリカ発のお料理が多くなります。

また、12月の初めには、鶏一羽のなかに詰め物をして、それをじっくり焼きあげたローストチキンを紹介予定です。
どうぞ、お楽しみに。。。









一緒にお料理しませんか〜?


初めてご参加の方は、受講までの流れをコチラのページでご確認下さい

まずは、教室案内を請求して下さいね。
お申し込みのメールに、お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、下記までメールくださいませ。

yukieskitchen@gmail.com

お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


キッチンスタジオ住所
浜松市北区初生町247-11



※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリックお願いします。

関連記事