中医内科学スタート&その他のお楽しみいろいろ。。。

お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵

2013年01月13日 23:21

料理教室「Yukie's kitchen studio」です。


Yukie's kitchen studio のホームページは。。。
↓をクリックして下さいね。

http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/


1月のメニューとスケジュールは、こちらからご覧いただけます。中国料理を紹介します
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/Whatnew/pg103.html



※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリックお願いします。










今年最初の北京中医薬大学の講義がスタートしました。
楽しみにしていた「中医内科学」です。



今まで習った中薬や方剤が、実際にどういった症例に使われているのか、具体的になってきて、興味深いところです。


今回は土曜日の昼間の薬膳研究科がなかったので、時間がフリーに。
あらかじめ予約しておいた、タイの先生の所にいって、タイ料理をいただき(辛かったけど美味しかった〜、その後、高田馬場の漢方薬局に行って、いくつか欲しかったものを仕入れました。



そして、渋谷に行って、中国茶の専門店にリサーチを兼ねて行き。。。。。

それから、夕方の17時からの大学の講義に向かったのであります。。。。。

17時から20時まで、講義があり、その後は、2月の料理教室のメニューの参考にと、新大久保へ友人と繰り出しました。

向かった先は。。。
チムタク専門店。
鳳雛 チムタク 大久保店


ここ新大久保でも、チムタクの専門店は2店しかないそうです。。。
チムタクとは、慶尚北道安東の名物料理です。鶏肉をニンジン、タマネギ、ジャガイモ、キュウリ、トウガラシなどの野菜やタンミョン(春雨)などと共に長時間煮こみ、醤油、砂糖、ゴマ油などで味付けたお料理で、2001年にソウルで大ブレイクしたそう。

いただいたのはこちら。


それから、こちらもいただきました。
鶏タンスユック(酢鶏)



また、今後の料理教室のメニューに生かしたいと思いますので、お楽しみにしていてくださいね


そして、今日、日曜日は、朝から夕方までしっかり大学で講義があり、それを聴講して、浜松に戻ってきました。
今回も、150%充実した時間に大満足


今週火曜日から、1月のお料理教室がはじまります〜♪
みなさま、お会いできるのを楽しみにしていますね〜










一緒にお料理しませんか〜?

まずは、教室案内を請求して下さいね。
お申し込みのメールに、お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、下記までメールくださいませ。

yukieskitchen@gmail.com

お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。



キッチンスタジオ住所
浜松市北区初生町247-11


※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリックお願いします。

関連記事