今日の作り置き 〜ミニトマトの蜂蜜マリネと甘酢漬け〜

お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵

2020年05月06日 17:11

私の仕事は、食べ物で体の調子を整えるいろいろなアイディアを、各国家庭料理と薬膳(YAKUZEN)の考えを通して楽しく発信していくことです。





5月の料理教室、引き続き自粛中です。
こちらより








ミニトマトの蜂蜜漬け

常備のひとつとして冷蔵庫に入れておいたのですが、当日速攻なくなりました。





連休に入る前の平日の午後、

一番すいている時間帯を見計らい、コストコへ。。。。


今回はこんなきれいなミニトマトがたくさん入ったパックを見つけて購入。



ひとつは、蜂蜜漬け。少しレモンを加えるのが美味しさのヒミツ


もう一つは、ミニトマトの甘酢漬けを仕込みました。



これで、いつでもいただけます



いい感じに漬かったところで漬け汁からミニトマトを出しておきます。
あまり長く漬けると酸味が強くなってしまうから。


この漬け汁を、湯通しめかぶにかけると、めかぶが更に美味しくいただけるのです。


この湯通しめかぶも、コストコで時々買います。
魚介類の所に置かれています。

やはり量が多いので、小分けにして冷凍してストックすると、スープなどにも利用でき便利です。
私は、良くネバネバコンビで納豆といただきます。


<ミニトマトの蜂蜜漬け>
・ミニトマト20個
・はちみつ大さじ2
・レモン汁小さじ1〜2

ミニトマトは湯むきして皮をはずし、蜂蜜とレモン汁をかけて全体に混ぜ、冷蔵庫で少しひやしていただくと美味!


<ミニトマトの甘酢漬け>
・ミニトマト25〜30個
・リンゴ酢   100cc
・白だし     50cc
・さとう     大さじ2
・だし汁    100cc

ミニトマトは湯むきして皮をはずし、他の材料を合わせた漬け汁に加え、冷蔵庫で好みの味になるまで漬けてくださ〜い。
私は半日くらいかな〜






 

Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ

インスタグラムつぶやき(Twitter)

教室の日程、「食」に関する色々をご案内するメルマガの登録



★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況


全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!



詳しいメニュー内容は、下記よりご確認いただけます。


▪️5月 その1・アメリカ南部の作り置き料理&エルビスが愛したバナナプディングレッスン♪の日程と内容 中止



▪️5月、その2・薬膳お茶会♪中国のミックススパイス「十三香」を使った香酥肉餅(中国式ミートパイ)のお茶会の日程と内容 中止



教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜

平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!




★初めての方へ


★レッスンのコンセプト


★受講料&初回受講までの流れ


★アクセス


★プロフィール(倉地雪絵という人)



初回のお申し込みは、下記へお願いします。

こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。



もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)


「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備





       




 

関連記事