浜松高丘にオープンしたカレー屋さんで、休日ランチ♪

お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵

2020年02月15日 21:51

私の仕事は、食べ物で体の調子を整えるいろいろなアイディアを、各国家庭料理と薬膳(YAKUZEN)の考えを通して楽しく発信していくことです。



ホワイトデーに、いかが

急遽募集中
▪️3月、ランチ付き!苺のスポンジケーキ一台お持ち帰りレッスン再び!の日程と内容







浜松の高丘に、昨年カレー屋さんがオープンしました。

本日のランチに行って参りました。

スパイスカレー「GHAL(ガル)」さん。



白い建物にシンプルにお店の名前が掲げられています。




入ってみると。。。



スパイスのいい香り〜。

丁度ランチタイム真っ最中の時間でしたが、運良く前の駐車場に停めることができ、

またもや運良く、カウンター席しか空いていなかったので、

そちらに座らせてもらい(カウンター席が好き!)

ラッキーでした。


こちらがメニュー。




私は、既にいただくカレーを決めて来ていました。



夫は、チキンマサラの辛口を。

私は、スペアリブのトマトカレーの中辛を。


混んでいたので

席に着く前に、30分位待つことを案内してくださいましたが、

楽しみにうかがったので、席に座りながら待つことに。。。。


丁度、本日カバンの中に持ち合わせていた先日購入した本。

本日のランチの待ち時間を埋めるのに、的を得た(笑)本でした。





この本を読み進めている間に、あっという間に注文のカレーが


私の注文の、スペアリブのトマトカレー中辛



夫の注文のチキンマサラ辛口



美味しい

スペアリブも、チキンマサラもフォークを入れるとホロホロにくずれる柔らかさ。。。
カレーのソースがターメリックライスにからんで、美味しいのです。


夫の辛口のチキンマサラを少しいただきましたが、
しばらくすると、毛穴が開いていくのが分かるくらい。。。(笑)

スパイスのパワーを感じました(笑)



ターメリックライスは、ツヤツヤピカピカ

短粒米だけど、油?バター?がコーティングされているようで、口の中でホロホロとほぐれ、
カレーのソースとよく合って美味しかったなぁ


最近、炭水化物を減らした食生活をしていたけど、
ガッツリとライスを食べてしまいました(美味しかったため)


それから、スペアリブのカレーに添えられていた、じゃがいもとキャベツのサブジ(?)が、
ほんのり甘くって、カレーの辛さで口がいっぱいになっている時に
ちょっとホッとする味でした。


メニュー表以外にも、
ガパオ風のキーマカレーのあいがけ(だったかな)とか

四川麻婆風のカレー(だったかな)とか、

気になるメニューがあったので、次回のお楽しみにすることに。


帰りがけに、奥の厨房にいらしたお店の方が
「大変お待たせしてしまってすみません」

と声をかけてくださいましたが、

私としては、待ち時間にゆっくりカレーの本を読むことが出来たし、

期待していたスペアリブのトマトカレーが期待を裏切らない美味しさで

お腹も気持ちも満たされてました


このところ、住まいの近くにあった美味しいカレー屋さんが2件閉店してしまい。。。。

寂しく思っていたところでした。


また、うかがいたいと思います。

ご馳走様でした


お店のHPはこちら。





 

Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ

インスタグラムつぶやき(Twitter)

教室の日程、「食」に関する色々をご案内するメルマガの登録



★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況


全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!



詳しいメニュー内容は、下記よりご確認いただけます。


▪️2月、その1・ガーリックハーブバターの活用とフォンダンショコラのバレンタインレッスン♪の日程と内容


▪️2月、その2・ランチ付!シチリア島のおばあちゃんの味「リコッタトルテ」お持ち帰りレッスンの日程と内容


▪️3月、その1・血流美人への薬膳 〜血を増やし、しなやかな血管を手に入れよう!〜薬膳レッスンの日程と内容


▪️急遽!3月、ランチ付き!苺のスポンジケーキ一台お持ち帰りレッスン再び!の日程と内容


▪️3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンの日程と内容



教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜

平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!




★初めての方へ


★レッスンのコンセプト


★受講料&初回受講までの流れ


★アクセス


★プロフィール(倉地雪絵という人)



初回のお申し込みは、下記へお願いします。

こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。



もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)


「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備





       




 

関連記事