
2020年02月09日
急遽!3月、ランチ付き!苺のスポンジケーキ一台お持ち帰りレッスン再び!のご案内
私の仕事は、食べ物で体の調子を整えるいろいろなアイディアを、各国家庭料理と薬膳(YAKUZEN)の考えを通して楽しく発信していくことです。

















急遽!3月、ランチ付き!苺のスポンジケーキ一台お持ち帰りレッスン再び!のご案内です。
実は3月に中国医学研修で天津行きを予定していました。
この研修の後、更に楽しく充実した内容を皆様に楽しんでいただこうと
企画をいろいろと考えていたのですが、
新型コロナウイルスのことがあり、予定が延期される事になりました。
ぽっかり空いたその時間、
やはり私は仕事をさせていただこう!と思い、
昨年、お陰様で大好評で追加レッスンまでさせていただいた苺のスポンジケーキのお持ち帰りレッスンを
今年ももう一度させていただく事を急遽企画しました。
丁度いちごの美味しいシーズンですので、皆様に苺タップリのケーキ作りを楽しんでいただけるよう
準備してお待ちしています!


ケーキ作りの基本といえるスポンジケーキ。しっとりふっくらと仕上げる生地の作り方を紹介します。
季節柄、苺をふんだんに使ったデコレーションです。
生クリームのデコレーションは難しいと思われがちですが、初めてでもきれいに仕上がる方法をご案内いたします。
今回は作りやすい直径15cmの苺のスポンジケーキを各自一台お作りいただきます。
卵白と卵黄を一緒に泡立てる共立て法の生地を紹介予定です。
こちらと
こちら
から昨年のレッスンの様子をご覧いただけます。
スポンジ生地を冷ましている間に、こちらで用意したランチをお召し上がり頂きますね。(内容は当日のお楽しみ♪)
是非、定番のケーキを十八番に加えてみてはいかがでしょうか?
(3月10日現在)
3月12日(木)10時〜14時 多謝 終了!
3月14日(土)10時〜14時 多謝 終了!
定員6名さま/回 受講料5000円
このレッスンは全日程終了しました。
ありがとうございました!
初回参加の方には、あらかじめ教室案内を郵送させていただいていますので、まずはこちらを請求して下さいね。
初回のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。
こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。

















Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ
インスタグラム、つぶやき(Twitter)
教室の日程、「食」に関する色々をご案内するメルマガの登録
★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!
詳しいメニュー内容は、下記よりご確認いただけます。
▪️2月、その1・ガーリックハーブバターの活用とフォンダンショコラのバレンタインレッスン♪の日程と内容
▪️2月、その2・ランチ付!シチリア島のおばあちゃんの味「リコッタトルテ」お持ち帰りレッスンの日程と内容
▪️3月、その1・血流美人への薬膳 〜血を増やし、しなやかな血管を手に入れよう!〜薬膳レッスンの日程と内容。
▪️急遽!3月、ランチ付き!苺のスポンジケーキ一台お持ち帰りレッスン再び!の日程と内容
▪️3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンの日程と内容
教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜
平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!
★初めての方へ
★レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
初回のお申し込みは、下記へお願いします。
こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。
もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
◆yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
◆053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)
「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備




















































急遽!3月、ランチ付き!苺のスポンジケーキ一台お持ち帰りレッスン再び!のご案内です。
実は3月に中国医学研修で天津行きを予定していました。
この研修の後、更に楽しく充実した内容を皆様に楽しんでいただこうと
企画をいろいろと考えていたのですが、
新型コロナウイルスのことがあり、予定が延期される事になりました。
ぽっかり空いたその時間、
やはり私は仕事をさせていただこう!と思い、
昨年、お陰様で大好評で追加レッスンまでさせていただいた苺のスポンジケーキのお持ち帰りレッスンを
今年ももう一度させていただく事を急遽企画しました。
丁度いちごの美味しいシーズンですので、皆様に苺タップリのケーキ作りを楽しんでいただけるよう
準備してお待ちしています!

ケーキ作りの基本といえるスポンジケーキ。しっとりふっくらと仕上げる生地の作り方を紹介します。
季節柄、苺をふんだんに使ったデコレーションです。
生クリームのデコレーションは難しいと思われがちですが、初めてでもきれいに仕上がる方法をご案内いたします。
今回は作りやすい直径15cmの苺のスポンジケーキを各自一台お作りいただきます。
卵白と卵黄を一緒に泡立てる共立て法の生地を紹介予定です。
こちらと
こちら
から昨年のレッスンの様子をご覧いただけます。
スポンジ生地を冷ましている間に、こちらで用意したランチをお召し上がり頂きますね。(内容は当日のお楽しみ♪)
是非、定番のケーキを十八番に加えてみてはいかがでしょうか?
(3月10日現在)
定員6名さま/回 受講料5000円
このレッスンは全日程終了しました。
ありがとうございました!
初回参加の方には、あらかじめ教室案内を郵送させていただいていますので、まずはこちらを請求して下さいね。
初回のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。
こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。

















Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ
インスタグラム、つぶやき(Twitter)
教室の日程、「食」に関する色々をご案内するメルマガの登録
★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!
詳しいメニュー内容は、下記よりご確認いただけます。
▪️2月、その1・ガーリックハーブバターの活用とフォンダンショコラのバレンタインレッスン♪の日程と内容
▪️2月、その2・ランチ付!シチリア島のおばあちゃんの味「リコッタトルテ」お持ち帰りレッスンの日程と内容
▪️3月、その1・血流美人への薬膳 〜血を増やし、しなやかな血管を手に入れよう!〜薬膳レッスンの日程と内容。
▪️急遽!3月、ランチ付き!苺のスポンジケーキ一台お持ち帰りレッスン再び!の日程と内容
▪️3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンの日程と内容
教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜

平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!
★初めての方へ
★レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
初回のお申し込みは、下記へお願いします。
こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。
もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
◆yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
◆053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)
「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備



































Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 22:50│Comments(0)
│ご案内終了のレッスン