› 静岡県浜松市・料理教室キッチンスタジオ 楽しい各国家庭料理の味と食材の効能を生かした薬膳(YAKUZEN)を食卓に! › ご案内終了のレッスン › 3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンのご案内

2020年02月03日

3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンのご案内

私の仕事は、食べ物で体の調子を整えるいろいろなアイディアを、各国家庭料理と薬膳(YAKUZEN)の考えを通して楽しく発信していくことです。

四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)



3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンのご案内です。




昨年好評でした「1:1:1」の照り焼きのタレをつかったお料理第2弾です。
誰にも愛される照り焼きのタレは、様々なお料理に展開可能で、作り置きのきくおかずに仕上がります。また、ごまだれも常備しておくと、ドレッシングとして、調味料として重宝です。



<照り焼きのタレを使って2品>


★帆立と菜の花の炊きおこわ
3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンのご案内


帆立は、体液を補充する働きがあります。
また、菜の花の苦みは冬の間にたまった老廃物を体外に出すのに効果的!
手焼きのタレを少し応用すると、おこわの味付けにも使えます。


★新ごぼうと新人参の豚八幡巻き
3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンのご案内


作り置きができ、お弁当のおかずにもオススメです。
慣れ親しんだ照り焼きの味は、ご飯によく合いますね。くるくる巻いて作ってみましょう♪


<ごまだれを使って2品>


★鰆と季節野菜の包み蒸し
3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンのご案内


さかなへんに春と書いてサワラ。字の通り、春の白身魚です。
他の春野菜と一緒に包み蒸しにして、ごまだれの美味しさで召し上がっていただくお料理です。
状況により他の白身魚に変更することがあります。

★アスパラガスのサラダ白あえ 
3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンのご案内


ごまだれをベースに、白あえの和えごろもを作ります。ごまだれを調味料として使います。



★冷凍パイシートで作るサクサクなフロランタン 
3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンのご案内


お料理レッスンの合間に、簡単なデザートを作ってみましょう〜。
フロランタンは、本来サブレ生地の上にアーモンドのカラメルをのせて焼いたお菓子ですが冷凍パイシートでお手軽に作ります。
口当たりも本来より軽くて食べやすいかも♪


以下の日程で行います。(3月27日現在)

3月24日(火)10時30分〜14時30分  多謝 終了 

3月25日(水)10時30分〜14時30分  多謝 終了  

3月26日(木)10時30分〜14時30分  多謝 終了 

3月27日(金)18時30分〜21時30分(デモ中心) 多謝 終了 

3月28日(土)10時30分〜14時30分  多謝 終了

定員8名さま/回 受講料5000円
 
いつもと同じ時間で5品作ります。3月27日(金)の夜レッスンは、お昼のレッスンより短時間で行いますので、終了時間が定時より少し遅くなるかもしれません。お時間にゆとりを持ってご参加ください。 


このレッスンは全日程終了いたしました。
ありがとうございました。   
               
                         



初回参加の方には、あらかじめ教室案内を郵送させていただいていますので、まずはこちらを請求して下さいね。

初回のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。

こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。


お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。






四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)
 

Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ

インスタグラムつぶやき(Twitter)

教室の日程、「食」に関する色々をご案内するメルマガの登録



★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況


全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!



詳しいメニュー内容は、下記よりご確認いただけます。


▪️2月、その1・ガーリックハーブバターの活用とフォンダンショコラのバレンタインレッスン♪の日程と内容


▪️2月、その2・ランチ付!シチリア島のおばあちゃんの味「リコッタトルテ」お持ち帰りレッスンの日程と内容


▪️3月、その1・血流美人への薬膳 〜血を増やし、しなやかな血管を手に入れよう!〜薬膳レッスンの日程と内容


▪️3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンの日程と内容



教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜ニコニコ

平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!




★初めての方へ


★レッスンのコンセプト


★受講料&初回受講までの流れ


★アクセス


★プロフィール(倉地雪絵という人)



初回のお申し込みは、下記へお願いします。

こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。



もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)


「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備
3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンのご案内



四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)
       



四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)
 



同じカテゴリー(ご案内終了のレッスン)の記事

Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 08:41│Comments(0)ご案内終了のレッスン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月、その2・春の和食!「照り焼きのタレ」と「ごまだれ」の展開料理レッスンのご案内
    コメント(0)