
2017年02月28日
4月、その3<定番の2種類ソース使い回し!5品全部お持ち帰りレッスン♪>
こんにちは!
料理教室「ユキエズキッチンスタジオ」主宰の倉地雪絵です。
各国家庭料理でお料理の楽しさを
更にYAKUZEN(薬膳)の考えを取り入れて健康を
教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜
その3<定番の2種類ソース使い回し!5品全部お持ち帰りレッスン♪>のご案内です。
トマトソースとホワイトソースは、保存がしやすくいろいろなお料理に応用がききますね。
2種類のソースを使いまわして、ゴールデンウィークの食事作りを、少し楽してみませんか?
シンプルトマトソースとホワイトソースを作り、下記3品のお料理に展開します。
★新じゃがいもで作る3層ラザニア風
(トマトソースをミートソースに変化させて作ります。ホワイトソースと2種類使い、それぞれの味や複合の味を楽しんでいただくお料理。ラザニアシートのパスタの代わりに、新じゃがいもを使って仕上げます。アルミのパウンド型容器に具材をセットしてお持ち帰り、あとはお家でオーブンで焼いて仕上げです。)
★タコの柔らかトマトソース煮
(休日にはワイン片手に!って感じのお料理です。パンとよく合いますが、ご飯も結構すすむ一品です。トマトソースを利用して作ります。)
★クリームポテトコロッケ
(コロッケは、みんな好きなお総菜ですね。クリームコロッケは作り方が少し手間ですが、このコロッケは、作り方がシンプルで作りやすいです。ホワイトソースを利用して作ります。<注:これはクリームコロッケではありません。>)
★いろいろ野菜のピクルス
(これは、保存食としておすすめの一品です。洋風漬け物です。カラフルな野菜を使って作ります。)
★コーンブレッド
(焼きっぱなしの甘くないクイックブレッドです。アメリカの南部料理によくつけ合わせられますが、トマトベースのお料理との相性もとても良いのです。)
以下の日程で行います。(4月28日現在)
4月 28日(金)13時00分〜16時30分 多謝 終了!
4月 29日(土祝)13時00分〜16時30分 多謝 終了!
4月 30日(日)13時00分〜16時30分 多謝 終了!
定員8名さま/回、受講料5000円
作ったお料理は全てお持ち帰りとなります。
このレッスンは通常の試食タイムがありませんので、その分いつもより多くの種類のお料理を作ってお持ち帰りいただけます。
もちろん全てのお料理のレシピ付きです。
お持ち帰りいただく量は基本的には各お料理1名様分ですが、通常レッスンの試食を兼ねたお食事の量より多めに用意させていただく予定です。
お持ち帰りいただいたお料理の味を、ご家族の皆様などと共有して楽しんで下さい。
次回のお料理のお持ち帰りレッスンは秋を予定しています。
このレッスンは、全日程終了しました。
ありがとうございました!
初めての方は、まず教室案内を請求して下さいね。教室専用のメールアドレスです。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)
メールマガジンでは教室の日程やメニューの内容(ブログよりも早く公開いたします)、使用しているお道具のご案内、この時期オススメの食材など、「食」に関する色々な事をご案内します。
どうぞお楽しみにしていてくださいね〜。
登録は、こちらからで〜す!

















★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
こちらのカレンダーから全体のスケジュールなどを確認していただけます。
レッスンメニューの内容などは、下記よりご確認下さいませ〜
3月、<食材テーマ薬膳 あさり&新玉葱> 春は身軽に♪ 〜春のデトックス薬膳〜♪の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
3月、春野菜タップリのイタリアンレッスン♪の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
3月、春の行楽スペシャルレッスン!5品全部お持ち帰りレッスン♪の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
4月、その1<ランチ付き!抹茶のマーブルシフォンケーキ一台お持ち帰りレッスン♪>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
4月、その2<十八番にしたい!春の定番和食レッスン♪>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
★初めての方へ
★通常レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
初回のお申し込みは、下記へお願いします。
教室専用のメールアドレスです。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)

「Yukie's kitchen studio」浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備
Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページは、↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
料理教室「ユキエズキッチンスタジオ」主宰の倉地雪絵です。

各国家庭料理でお料理の楽しさを

更にYAKUZEN(薬膳)の考えを取り入れて健康を

教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜
その3<定番の2種類ソース使い回し!5品全部お持ち帰りレッスン♪>のご案内です。
トマトソースとホワイトソースは、保存がしやすくいろいろなお料理に応用がききますね。
2種類のソースを使いまわして、ゴールデンウィークの食事作りを、少し楽してみませんか?
シンプルトマトソースとホワイトソースを作り、下記3品のお料理に展開します。
★新じゃがいもで作る3層ラザニア風
(トマトソースをミートソースに変化させて作ります。ホワイトソースと2種類使い、それぞれの味や複合の味を楽しんでいただくお料理。ラザニアシートのパスタの代わりに、新じゃがいもを使って仕上げます。アルミのパウンド型容器に具材をセットしてお持ち帰り、あとはお家でオーブンで焼いて仕上げです。)
★タコの柔らかトマトソース煮
(休日にはワイン片手に!って感じのお料理です。パンとよく合いますが、ご飯も結構すすむ一品です。トマトソースを利用して作ります。)
★クリームポテトコロッケ
(コロッケは、みんな好きなお総菜ですね。クリームコロッケは作り方が少し手間ですが、このコロッケは、作り方がシンプルで作りやすいです。ホワイトソースを利用して作ります。<注:これはクリームコロッケではありません。>)
★いろいろ野菜のピクルス
(これは、保存食としておすすめの一品です。洋風漬け物です。カラフルな野菜を使って作ります。)
★コーンブレッド
(焼きっぱなしの甘くないクイックブレッドです。アメリカの南部料理によくつけ合わせられますが、トマトベースのお料理との相性もとても良いのです。)
以下の日程で行います。(4月28日現在)
定員8名さま/回、受講料5000円
作ったお料理は全てお持ち帰りとなります。
このレッスンは通常の試食タイムがありませんので、その分いつもより多くの種類のお料理を作ってお持ち帰りいただけます。
もちろん全てのお料理のレシピ付きです。
お持ち帰りいただく量は基本的には各お料理1名様分ですが、通常レッスンの試食を兼ねたお食事の量より多めに用意させていただく予定です。
お持ち帰りいただいたお料理の味を、ご家族の皆様などと共有して楽しんで下さい。
次回のお料理のお持ち帰りレッスンは秋を予定しています。
このレッスンは、全日程終了しました。
ありがとうございました!
初めての方は、まず教室案内を請求して下さいね。教室専用のメールアドレスです。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)
メールマガジンでは教室の日程やメニューの内容(ブログよりも早く公開いたします)、使用しているお道具のご案内、この時期オススメの食材など、「食」に関する色々な事をご案内します。
どうぞお楽しみにしていてくださいね〜。
登録は、こちらからで〜す!

















★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
こちらのカレンダーから全体のスケジュールなどを確認していただけます。
レッスンメニューの内容などは、下記よりご確認下さいませ〜

3月、<食材テーマ薬膳 あさり&新玉葱> 春は身軽に♪ 〜春のデトックス薬膳〜♪の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
3月、春野菜タップリのイタリアンレッスン♪の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
3月、春の行楽スペシャルレッスン!5品全部お持ち帰りレッスン♪の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
4月、その1<ランチ付き!抹茶のマーブルシフォンケーキ一台お持ち帰りレッスン♪>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
4月、その2<十八番にしたい!春の定番和食レッスン♪>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
★初めての方へ
★通常レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
初回のお申し込みは、下記へお願いします。
教室専用のメールアドレスです。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)

「Yukie's kitchen studio」浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備
Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページは、↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 11:18│Comments(0)
│ご案内終了のレッスン