2012年06月17日

韓国料理ドラマ 「食客」

料理教室「Yukie's kitchen studio」です。

Yukie's kitchen studio のホームページ、トップページは。。。
↓をクリックして下さいね。

http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/


6月のスケジュール&メニューはこちらからご覧いただけます。


今月のお料理教室、以下の日程にご案内可能なお席があります。

6/25(月) 15時〜19時
6/29(金) 10時30分〜14時30分
6/29(金) 18時30分〜21時30分 (夜のクラスはデモ中心ですが、ポイントは一緒に行っていただけます)

その他の日程は、お陰様で定員となっていますが、予約状況が変わることもありますので、気軽にお問い合わせくださいね〜。

受講料4000円。初回ご参加時のみ、前もってのお振り込みをお願いしています。
初めてご参加の方には、まず教室案内を送らせていただいていますので、そちらをご請求くださいませ。

お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。




四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)




今週から、6月のメニューのレッスンが始まりますニコニコ
今日も、せっせと準備をしています〜。準備も大詰めになっているところですが。。。


最近、ちょっとハマッて見ていた韓国ドラマがありました。

100万ドルの笑顔と言われる、キム・レウォン主演の「食客」です。
韓国料理ドラマ 「食客」

韓国料理ドラマ 「食客」


韓国ドラマは8年くらい前の「チャングム」以来でしょうか?
もちろん、韓国宮廷料理がたくさん出てくるであろう、ということがレンタルのきっかけ。。。

毎回ドラマのテーマがあるのですけど、韓国の調味料のテンジャンとかコチュジャンとかお塩を作る風景や、それに込める料理人の想い、そして韓国牛のこと、オモニ(お母さん)のキムチなどもその土地柄に合わせて出てきますし、「食」を見た目、ストーリー、韓国の方がどのように「食」を大切にしてきたかというテーマなども楽しめたドラマでした。

主人公のキム・レウォンが、知り合いの出産後の奥さんの為に、マスを釣る場面があるのですけど、産後には、マスと黄耆を煮込んだスープがいいとかって言っていたなぁ。。。。
なんだか、こういうシーンには無意識に反応してしまいますね。。。。(笑)






四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)





一緒にお料理しませんか〜はてな


6月のスケジュール&メニューはこちらからご覧いただけます。

初めてご参加の方は、受講までの流れをコチラのページでご確認下さい

まずは、教室案内を請求して下さいね。
お申し込みのメールに、お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、下記までメールくださいませ。

yukieskitchen@gmail.com

お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


キッチンスタジオ住所
浜松市北区初生町247-11



※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

上ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリック人差し指応援をお願いしますニコニコ






同じカテゴリー(日常のこと)の記事
2021年、新春!
2021年、新春!(2021-01-04 18:24)


Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 19:55│Comments(0)日常のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
韓国料理ドラマ 「食客」
    コメント(0)