2012年10月30日

薬膳講師養成講座 修了証いただきました

料理教室「Yukie's kitchen studio」です。


Yukie's kitchen studio のホームページは。。。
↓をクリックして下さいね。

http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/




※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

上ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリックお願いします。





四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)





平成23年3月に北京中医薬大学日本校、中医薬膳専科を卒業し、同年3月に中国の試験を受けて、国際中医薬膳師になりました。
その時の記事はコチラ


それから、更に深く情報を得たいと思いまして、同校の中医中薬専攻科に編入。ただ今2年目です。薬膳科の時から数えると、東京通いも3年目になりました。
折角、東京に出るのですから、いろいろな経験をして、地方では得られない情報もたくさん吸収して。。。。と毎回いろいろな所を巡ってきましたが、
今回は、5月より、中国の梁ペイ先生が立ち上げられた中医営養薬膳学研究会主催の薬膳講師養成講座に参加させていただいていました。


そして、先日ようやくその受講を終えました。
こんな立派な修了書をいただきました。中国語が入っているところが気に入っていますニコニコ
薬膳講師養成講座 修了証いただきました


こんな感じでいただいてきました〜キャー
薬膳講師養成講座 修了証いただきました


梁ペイ先生、一緒に受講したお仲間の皆様〜ハート
これからも、どうぞ宜しくです〜。


肩書きだけでなく、更に活動しないとね(笑)←私のこと。。。。。


これで、最終試験は、来年の国際中医師試験を残すのみニコニコ




四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)




一緒にお料理しませんか〜?


初めてご参加の方は、受講までの流れをコチラのページでご確認下さい

まずは、教室案内を請求して下さいね。
お申し込みのメールに、お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、下記までメールくださいませ。

yukieskitchen@gmail.com

お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


キッチンスタジオ住所
浜松市北区初生町247-11



※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

上ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリックお願いします。



同じカテゴリー(薬膳・中医学関連)の記事

Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 12:55│Comments(0)薬膳・中医学関連
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薬膳講師養成講座 修了証いただきました
    コメント(0)