
2015年03月01日
薬膳レッスン「五臓六腑が喜ぶ薬膳料理」シリーズスタート!
こんにちは!
〜各国家庭料理&薬膳で健康を!〜
料理教室「ユキエズキッチンスタジオ」主宰の倉地雪絵です。
「五臓六腑が喜ぶ薬膳料理」(全5回)シリーズ、4月からスタート!!!
季節や自然と関わりの深い薬膳ですが、今年は、中国医学でいう「五臓六腑(ごぞうろっぷ)」の五臓に注目し、各臓器別にスポットを当てて、薬膳を紹介させていただこうと思います。
ちなみに五臓六腑の「五臓」とは、「肝」「心」「肺」「腎」「脾」の五つの臓器をさしています。
まず4月は「肝が喜ぶ薬膳料理」としてスタートします。
今後、「心」「肺」「腎」「脾」と全5回のシリーズを予定していますがコース制ではありませんので、今まで通り一回毎のお申し込みです。
よろしくお願いします。
春は五臓のうち、「肝」が一番影響を受けやすい臓器です。
「肝」の機能が強まったり、弱る事で、いろいろな身体のトラブルが生じます。
また、「肝」のエネルギーが伸び伸びしていると、「気鬱」や「落ち込み」などの気分から解放されます。
「肝」と密接な関係にある「目」も養生しながら、4月からの新生活をフレッシュな気分でスタートしたいものですね。
4月は「肝」の働きを理解し、「肝が喜ぶYAKUZEN(薬膳)料理」を紹介します。
「肝」のエネルギーは伸び伸びと、爽快な気分で!
★ 「理気」作用の、玉葱の塩麹スープ
「肝」には血液をたっぷり補充
★「補血」効果の、鰹と彩り野菜の南蛮漬け
「肝」と関連深い「目」の養生には
★ 「明目」作用の、うなぎと春菊の爽やかポン酢和え
薬膳茶、デザート、薬膳の資料&レシピがつきます
YAKUZEN(薬膳)レッスンは、受講料5000円です。定員8名様/回
4月 9日(木)10時30分〜14時30分 終了
10日(金)10時30分〜14時30分 終了
18時30分〜21時30分(デモ中心です)終了
11日(土)10時30分〜14時30分 終了
おまちしています〜
はじめてお申し込みいただく方は、まず教室案内を請求してくださいね〜。(下記のお問い合わせフォームからどうぞ)
お陰様で全日程、ほぼ満席状態で、たくさんの皆様にご参加いただきました。
ありがとうございました!

















★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
3月薬膳レッスンの日程と内容はこちらから→クリック
3月通常レッスンの日程と内容はこちらから→クリック
★初めての方へ
★通常レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
教室案内の請求、ご質問などのお問い合わせは、下記からどうぞ。
お問い合わせフォームはこちらから。
教室専用のメールアドレスです。
yukieskitchen@gmail.com
お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)

「Yukie's kitchen studio」浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備
Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページは、↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリックお願いします。
〜各国家庭料理&薬膳で健康を!〜
料理教室「ユキエズキッチンスタジオ」主宰の倉地雪絵です。

「五臓六腑が喜ぶ薬膳料理」(全5回)シリーズ、4月からスタート!!!
季節や自然と関わりの深い薬膳ですが、今年は、中国医学でいう「五臓六腑(ごぞうろっぷ)」の五臓に注目し、各臓器別にスポットを当てて、薬膳を紹介させていただこうと思います。
ちなみに五臓六腑の「五臓」とは、「肝」「心」「肺」「腎」「脾」の五つの臓器をさしています。
まず4月は「肝が喜ぶ薬膳料理」としてスタートします。
今後、「心」「肺」「腎」「脾」と全5回のシリーズを予定していますがコース制ではありませんので、今まで通り一回毎のお申し込みです。
よろしくお願いします。
春は五臓のうち、「肝」が一番影響を受けやすい臓器です。
「肝」の機能が強まったり、弱る事で、いろいろな身体のトラブルが生じます。
また、「肝」のエネルギーが伸び伸びしていると、「気鬱」や「落ち込み」などの気分から解放されます。
「肝」と密接な関係にある「目」も養生しながら、4月からの新生活をフレッシュな気分でスタートしたいものですね。
4月は「肝」の働きを理解し、「肝が喜ぶYAKUZEN(薬膳)料理」を紹介します。
「肝」のエネルギーは伸び伸びと、爽快な気分で!
★ 「理気」作用の、玉葱の塩麹スープ
「肝」には血液をたっぷり補充
★「補血」効果の、鰹と彩り野菜の南蛮漬け
「肝」と関連深い「目」の養生には
★ 「明目」作用の、うなぎと春菊の爽やかポン酢和え
薬膳茶、デザート、薬膳の資料&レシピがつきます

YAKUZEN(薬膳)レッスンは、受講料5000円です。定員8名様/回
4月 9日(木)10時30分〜14時30分 終了
10日(金)10時30分〜14時30分 終了
18時30分〜21時30分(デモ中心です)終了
11日(土)10時30分〜14時30分 終了
おまちしています〜

はじめてお申し込みいただく方は、まず教室案内を請求してくださいね〜。(下記のお問い合わせフォームからどうぞ)
お陰様で全日程、ほぼ満席状態で、たくさんの皆様にご参加いただきました。
ありがとうございました!

















★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
3月薬膳レッスンの日程と内容はこちらから→クリック
3月通常レッスンの日程と内容はこちらから→クリック
★初めての方へ
★通常レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
教室案内の請求、ご質問などのお問い合わせは、下記からどうぞ。
お問い合わせフォームはこちらから。
教室専用のメールアドレスです。
yukieskitchen@gmail.com
お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)

「Yukie's kitchen studio」浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備
Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページは、↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリックお願いします。
Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 21:16│Comments(0)
│ご案内終了のレッスン