2010年11月24日

今日のお料理教室〜今月の注目食材は柿〜

今月のお料理もいよいよ終盤に向かっています。

お料理中の様子。
皆さんで、味見していますラブ
今日のお料理教室〜今月の注目食材は柿〜

お料理中、ところどころで味見をしていただいています。これって、重要なことだと思うニコニコのよね〜。
レッスンでは、皆様に初めて使う調味料なども、積極的にお味見をおすすめしています。
それに、なんと言っても、味見!って楽しいじゃないですか〜ニコニコ

出来上がりお料理の一部でーすニコニコ
今日のお料理教室〜今月の注目食材は柿〜

今月の注目食材に選んだ食材は「柿」びっくり
栄養学からみた特徴、薬膳からみた特徴をお伝えしています。
今月は、バッファローチキンウイングのサラダに柿を使っています。浜北特産「次郎柿」を使用しています。
今日のお料理教室〜今月の注目食材は柿〜

紙面には、本当に特徴となる部分だけを挙げているんですけど、レッスンでお伝えしたい情報はたくさんあってね。。。

「柿が赤くなると医者が青くなる」と言われるように、 柿を食べると病気にならないと言われ、柿の熟す秋になると病気になる者が少なく、医者はあがったりで青くなる、という意味の言葉があるほど、柿は栄養や効能のある果実ですね。

でも、やはり柿にも注意事項がいくらかあるんです。

季節の食材の特徴をよく知って、それらをうまく取り入れながら食養生したいですね。



※今、書き続けています「ヨーロッパ3ヶ国食日記」は、コチラからまとめて見ていただけます。

ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

上ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリック人差し指応援をお願いしますニコニコ


同じカテゴリー(料理教室の風景)の記事

Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 20:22│Comments(2)料理教室の風景
この記事へのコメント
味見!楽しいよね~
ついつい、味見がしすぎて・・・なぁーんてことになったりしてね。

柿は、私も毎日食べています。
食べ過ぎは体冷やすから気をつけなくては・・・と思うものの、
固い柿が好きなので、早く食べねばーと思ってしまうのよね(*^_^*)
Posted by ぐっさん at 2010年11月25日 07:17
そうなんです。
味見って、とっても大事だと思うんですよね〜。

どうやって、調理中、味が変化していくのか、とか。。。味覚の変化を舌で感じていただくっていうのは、レシピではお伝えできないところだからねぇ。。

味見し放題!っていう料理教室も、なかなかいいんじゃない?って思うのよ。。。ふふふ。
Posted by yukiekitchenyukiekitchen at 2010年11月25日 19:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のお料理教室〜今月の注目食材は柿〜
    コメント(2)