2011年04月14日
5月のお料理教室のご案内状を郵送しました!
通常よりも、少し早めですが、5月の通常レッスンと6月のバックナンバーのレッスンの日程、メニュー内容が決まりました!
今日、ご案内状を投函しましたので、早ければ明日にでも、到着すると思いま〜す。
※ブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村
どうぞ、ポチッとクリック
応援をお願いします
印刷が終わって、コメント添えて。。。。今から封筒に入れていきます。

これが、なかなか地味な作業なんですが、皆さんが開封してくれる様子をイメージしながら楽しんで作業しています
投函準備待ちのご案内状の一部。

今月の切手は、昭和時代のモノにしました。さすがに当時の切手は、金額が少ないので足りない分は補足して張って。。。

ちょっとレトロ感がいいでしょう〜
なーんて、個人的に気に入っています。
来月、再来月の切手も、既に決まっているのですよー。どんな切手で到着するかお楽しみにしていて下さいね。
さて、このご案内状、教室スタート時から、毎月皆様に送らせてもらっています。
結構、ご家族の方達も、見てくれているようなんです。
特にご主人さまが
内容を確認される方も多いようなんです。
関心を寄せていただいて嬉しく思いますねー。
奥様が、教室で、どういうお料理を作って召し上がっているのか、気にして下さっているようなんです。
その後、そのお料理が食卓に登場するのを期待されていらっしゃるのですね。きっと。。。。。
ともあれ、お料理教室の準備のデスクワークなんですが、皆様が、「来月はどんなお料理かなー?」なんて、このお手紙が届くのを楽しみにしてくれているので、せっせと準備して、宛名書きして、投函
と言うことを毎月繰り返しています。
そして、このご案内状と封筒を、毎月レシピと一緒にファイルに保管して下さっている方々もいらして、頭が下がります。(サササ〜と乱筆で書いているので。。。。。照)
コメントには、次回の予約日の確認でしたり、質問事項のお返事だったり(お料理に関することや、教室で使用しているキッチン道具は、どこで手に入るのでしょう?とかね)、季節的な事だったり、いろんな事を書いています。
明日あたり、届くと思いますので、皆様、お待ち下さいね〜
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリック
応援をお願いします
今日、ご案内状を投函しましたので、早ければ明日にでも、到着すると思いま〜す。
※ブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村



印刷が終わって、コメント添えて。。。。今から封筒に入れていきます。

これが、なかなか地味な作業なんですが、皆さんが開封してくれる様子をイメージしながら楽しんで作業しています

投函準備待ちのご案内状の一部。


今月の切手は、昭和時代のモノにしました。さすがに当時の切手は、金額が少ないので足りない分は補足して張って。。。

ちょっとレトロ感がいいでしょう〜

なーんて、個人的に気に入っています。
来月、再来月の切手も、既に決まっているのですよー。どんな切手で到着するかお楽しみにしていて下さいね。
さて、このご案内状、教室スタート時から、毎月皆様に送らせてもらっています。
結構、ご家族の方達も、見てくれているようなんです。
特にご主人さまが

関心を寄せていただいて嬉しく思いますねー。
奥様が、教室で、どういうお料理を作って召し上がっているのか、気にして下さっているようなんです。
その後、そのお料理が食卓に登場するのを期待されていらっしゃるのですね。きっと。。。。。
ともあれ、お料理教室の準備のデスクワークなんですが、皆様が、「来月はどんなお料理かなー?」なんて、このお手紙が届くのを楽しみにしてくれているので、せっせと準備して、宛名書きして、投函

そして、このご案内状と封筒を、毎月レシピと一緒にファイルに保管して下さっている方々もいらして、頭が下がります。(サササ〜と乱筆で書いているので。。。。。照)
コメントには、次回の予約日の確認でしたり、質問事項のお返事だったり(お料理に関することや、教室で使用しているキッチン道具は、どこで手に入るのでしょう?とかね)、季節的な事だったり、いろんな事を書いています。
明日あたり、届くと思いますので、皆様、お待ち下さいね〜

※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリック


Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 19:08│Comments(0)
│日常のこと