
2011年04月29日
アメリカ、ニューイングランド地方郷土料理レッスンスタート♪
バックナンバーレッスン、始まっています。
アメリカ東海岸、ニューイングランド地方の郷土料理を紹介していますよ〜
皆さん、今回の一番のお目当ては、やはり。。。コレでしょうか。。。
※ブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村
どうぞ、ポチッとクリック
応援をお願いします
ニューイングランド・クラムチャウダー
皆様の盛りつけ作品です

パンの器で、食べていただきましたよー。タップリ注いで、器からこぼれているのが、美味しそう
です。
パンも自宅で焼いたモノです。フカフカパンをくり抜いて、器にしています
今回は、こんな感じのお料理です。

盛りつけ作業の途中段階ですが。。。

これから、まだお料理が登場します。皆さんで試食のセッティングをしているところです〜

実は、ボストンとクラムチャウダー、とっても関連のあるお料理なんです。
そのわけは。。。。また次回に書きますね。。。
今回は、私にとっても懐かしいお料理の数々。いろいろなエピソードと一緒に皆様におつたえしています。
また、順にアップしていきますね〜
今回のメニューも、お料理を通して、幸せな気持ちで楽しんでいただけるといいなぁ、と思いながらスタートしています。
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリック
応援をお願いします
アメリカ東海岸、ニューイングランド地方の郷土料理を紹介していますよ〜

皆さん、今回の一番のお目当ては、やはり。。。コレでしょうか。。。
※ブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村



ニューイングランド・クラムチャウダー
皆様の盛りつけ作品です


パンの器で、食べていただきましたよー。タップリ注いで、器からこぼれているのが、美味しそう

パンも自宅で焼いたモノです。フカフカパンをくり抜いて、器にしています

今回は、こんな感じのお料理です。

盛りつけ作業の途中段階ですが。。。

これから、まだお料理が登場します。皆さんで試食のセッティングをしているところです〜


実は、ボストンとクラムチャウダー、とっても関連のあるお料理なんです。
そのわけは。。。。また次回に書きますね。。。
今回は、私にとっても懐かしいお料理の数々。いろいろなエピソードと一緒に皆様におつたえしています。
また、順にアップしていきますね〜

今回のメニューも、お料理を通して、幸せな気持ちで楽しんでいただけるといいなぁ、と思いながらスタートしています。

※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリック


Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 18:44│Comments(0)
│料理教室の風景