
2012年06月20日
「Yukie's Kitchen Studio」のロゴ、取り付け完了〜♪
料理教室「Yukie's kitchen studio」です。
Yukie's kitchen studio のホームページ、トップページは。。。
↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
6月のスケジュール&メニューはこちらからご覧いただけます。
今月のお料理教室、以下の日程にご案内可能なお席があります。
6/29(金) 10時30分〜14時30分
6/29(金) 18時30分〜21時30分 (夜のクラスはデモ中心ですが、ポイントは一緒に行っていただけます)
その他の日程は、お陰様で定員となっていますが、予約状況が変わることもありますので、気軽にお問い合わせくださいね〜。
受講料4000円。初回ご参加時のみ、前もってのお振り込みをお願いしています。
初めてご参加の方には、まず教室案内を送らせていただいていますので、そちらをご請求くださいませ。
お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。

















先日の立て看板と一緒に、スタジオのロゴを正面玄関入り口につけていただきました。
今回、お世話になりましたのは、ヤマザキ工芸さんです。
ズバリ
ロゴは、こんな感じ。

今回、お料理教室のロゴらしく、アポストロフィーをホイッパーで、studioの「O」をレードルですくっているような感じに仕上げてもらいました。
ちょうどいいサイズのホイッパーをキッチン道具のお店で探し出してきて、ヤマザキ工芸さんでオレンジに塗装していただきました。

レードルもちょうどいいサイズを同じくキッチン道具のお店で探してきて、ヤマザキ工芸さんで壁に設置しやすいように半分くらいカットしていただきました。

そういった作業をしていただいたので、壁に取り付けるのにちょうどおさまりの良い感じに仕上がりました。

少し遠目に見ると、こんな感じです。

これから教室にお見えになる皆様、玄関入られるときに、チラッと見てみて下さいね〜

















一緒にお料理しませんか〜
6月のスケジュール&メニューはこちらからご覧いただけます。
初めてご参加の方は、受講までの流れをコチラのページでご確認下さい。
まずは、教室案内を請求して下さいね。
お申し込みのメールに、お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、下記までメールくださいませ。
yukieskitchen@gmail.com
お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
キッチンスタジオ住所
浜松市北区初生町247-11
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリック
Yukie's kitchen studio のホームページ、トップページは。。。
↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
6月のスケジュール&メニューはこちらからご覧いただけます。
今月のお料理教室、以下の日程にご案内可能なお席があります。
6/29(金) 10時30分〜14時30分
6/29(金) 18時30分〜21時30分 (夜のクラスはデモ中心ですが、ポイントは一緒に行っていただけます)
その他の日程は、お陰様で定員となっていますが、予約状況が変わることもありますので、気軽にお問い合わせくださいね〜。
受講料4000円。初回ご参加時のみ、前もってのお振り込みをお願いしています。
初めてご参加の方には、まず教室案内を送らせていただいていますので、そちらをご請求くださいませ。
お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。

















先日の立て看板と一緒に、スタジオのロゴを正面玄関入り口につけていただきました。
今回、お世話になりましたのは、ヤマザキ工芸さんです。
ズバリ


今回、お料理教室のロゴらしく、アポストロフィーをホイッパーで、studioの「O」をレードルですくっているような感じに仕上げてもらいました。
ちょうどいいサイズのホイッパーをキッチン道具のお店で探し出してきて、ヤマザキ工芸さんでオレンジに塗装していただきました。

レードルもちょうどいいサイズを同じくキッチン道具のお店で探してきて、ヤマザキ工芸さんで壁に設置しやすいように半分くらいカットしていただきました。

そういった作業をしていただいたので、壁に取り付けるのにちょうどおさまりの良い感じに仕上がりました。

少し遠目に見ると、こんな感じです。

これから教室にお見えになる皆様、玄関入られるときに、チラッと見てみて下さいね〜


















一緒にお料理しませんか〜

6月のスケジュール&メニューはこちらからご覧いただけます。
初めてご参加の方は、受講までの流れをコチラのページでご確認下さい。
まずは、教室案内を請求して下さいね。
お申し込みのメールに、お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、下記までメールくださいませ。
yukieskitchen@gmail.com
お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
キッチンスタジオ住所
浜松市北区初生町247-11
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリック
Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 23:33│Comments(0)
│キッチンスタジオ建設
プロフィール

お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵
カテゴリー
現在ご案内中のレッスン (14)
お料理教室のコンセプト (14)
初めての参加を希望して下さる方へ (1)
メールマガジン (7)
ご案内終了のレッスン (318)
メディア掲載 (19)
料理教室の風景 (867)
料理教室のメニュー (410)
薬膳・中医学関連 (35)
日常のこと (332)
美味しかったお店♪ (37)
地場野菜のお料理 (66)
魚料理 (41)
ごはんもの (18)
麺料理 (14)
お肉料理 (15)
食材・調味料 (11)
畑仕事 (9)
スウィーツ (12)
キッチンスタジオ建設 (55)
美味しい旅〜ドイツ・チェコ・オーストリア (22)
アメリカ大自然と買い出しの旅 (24)
NY&BOSTONの旅・2012 (17)
石垣島の旅 (10)
北京中医大卒業旅行2014 (7)
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅2015 (10)
北京中国医学の研修旅行2018 (17)
シチリア島など南イタリアの旅2019 (13)
レンタカーで巡るアイスランド一周旅行記 (15)
最新記事
過去記事
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
読者登録
お気に入り
最近のコメント
通りすがり / 私のお気に入り調味料「リー・・・
池田剛士 / ツルムラサキとキクラゲの黒・・・
お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 / 手作り甜麺醤のレッスン、 お・・・
くんま / 手作り甜麺醤のレッスン、 お・・・
英語学習ひろば / アメリカ旅行記その20・再・・・
QRコード

最新記事タイトル