2012年10月04日
9月のメニュー料理教室終了しました。
料理教室「Yukie's kitchen studio」です。
Yukie's kitchen studio のホームページは。。。
↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリックお願いします。

















9月のお料理教室、お陰様で全日程終了しました。
皆様、ありがとうございました〜♪
★チキンのソテー・シャスール風

トッピングにしている物は、コチラ。。。

さつまいもの皮のチップスです。ポタージュを作ったときに出る、皮を利用。
ジューシーなチキンにパリパリのさつまいものチップスの食感が美味しいのです〜
★さつまいもの豆乳ポタージュ

豆乳を使ったヘルシーなポタージュです。
★バナナとクルミのパウンドケーキ

バナナとクルミのパウンドケーキについては、こちらの記事を見てみてくださいね。
★サーモンのマリネ こちらはサービスメニューとしてお出ししました

教室は早くも9月に入ってハロウィンモード。
玄関では、シュタイフハロウィンベアーがお出迎え。
いつものソムリエベアーも一緒です。

ハロウィンの蜘蛛も、カボチャと一緒に。。。

テーブルのリネンは、お気に入りで、ここ8年ずっとハロウィンの季節に出しています♪
アメリカのキッチンインテリア用品のお店Pottery Barn のもの。

キッチンでは、ワイングラスアクセサリーをつるし。。。

ハロウィン特集のアメリカ雑誌。

キッチンタオルも、ジャックオー。

こちらは近所のダイソーで。。。(笑)

ハロウィンの雰囲気をお料理とともに楽しんでいただきたくて、スタジオもハロウィーンモードになっています。
ひき続き、10月もこんな感じのスタジオです。
あ、そうそう、お手洗い横の洗面所も。。。

10月は中国料理です。どうぞ、お楽しみに〜

















一緒にお料理しませんか〜?
初めてご参加の方は、受講までの流れをコチラのページでご確認下さい。
まずは、教室案内を請求して下さいね。
お申し込みのメールに、お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、下記までメールくださいませ。
yukieskitchen@gmail.com
お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
キッチンスタジオ住所
浜松市北区初生町247-11
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリックお願いします。
Yukie's kitchen studio のホームページは。。。
↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリックお願いします。

















9月のお料理教室、お陰様で全日程終了しました。
皆様、ありがとうございました〜♪
★チキンのソテー・シャスール風

トッピングにしている物は、コチラ。。。

さつまいもの皮のチップスです。ポタージュを作ったときに出る、皮を利用。

ジューシーなチキンにパリパリのさつまいものチップスの食感が美味しいのです〜

★さつまいもの豆乳ポタージュ

豆乳を使ったヘルシーなポタージュです。
★バナナとクルミのパウンドケーキ

バナナとクルミのパウンドケーキについては、こちらの記事を見てみてくださいね。
★サーモンのマリネ こちらはサービスメニューとしてお出ししました


教室は早くも9月に入ってハロウィンモード。
玄関では、シュタイフハロウィンベアーがお出迎え。


ハロウィンの蜘蛛も、カボチャと一緒に。。。

テーブルのリネンは、お気に入りで、ここ8年ずっとハロウィンの季節に出しています♪
アメリカのキッチンインテリア用品のお店Pottery Barn のもの。

キッチンでは、ワイングラスアクセサリーをつるし。。。

ハロウィン特集のアメリカ雑誌。

キッチンタオルも、ジャックオー。

こちらは近所のダイソーで。。。(笑)

ハロウィンの雰囲気をお料理とともに楽しんでいただきたくて、スタジオもハロウィーンモードになっています。
ひき続き、10月もこんな感じのスタジオです。
あ、そうそう、お手洗い横の洗面所も。。。

10月は中国料理です。どうぞ、お楽しみに〜


















一緒にお料理しませんか〜?
初めてご参加の方は、受講までの流れをコチラのページでご確認下さい。
まずは、教室案内を請求して下さいね。
お申し込みのメールに、お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、下記までメールくださいませ。
yukieskitchen@gmail.com
お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
キッチンスタジオ住所
浜松市北区初生町247-11
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリックお願いします。
Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 09:38│Comments(2)
│料理教室のメニュー
この記事へのコメント
あまりにも簡単に美味しくパウンドケーキができたので、家に来た幼稚園のお母様方に食べてもらいました。しっとり感にみんなびっくりしてました。12月のバザーにはポタージュスープとパウンドケーキなど教えていただいた料理を提供しようかと思案中です。
Posted by ひがし at 2012年10月10日 13:07
ひがしさんへ
コメントありがとうございます♪
幼稚園のお母様にも喜んでいただけてよかったです。私も嬉しいですよ〜♪
ケーキのしっとり感の秘密(?)を、生かして、これからも美味しいケーキで、皆さんをビックリさせて下さいね〜(笑)
コメントありがとうございます♪
幼稚園のお母様にも喜んでいただけてよかったです。私も嬉しいですよ〜♪
ケーキのしっとり感の秘密(?)を、生かして、これからも美味しいケーキで、皆さんをビックリさせて下さいね〜(笑)
Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵
at 2012年10月11日 14:20
