2011年11月24日

今月のお料理教室〜混ぜて焼くだけ!ベジタブルブレッド〜

今月のお料理教室は、クリスマスのお料理の提案をさせていただいています。

アメリカのお料理で紹介していますよ〜ニコニコ

そのメニューのうちのひとつ。
ベーキングパウダーで膨らませるクイックブレッドで、数種の野菜が入ったベジタブルブレッドびっくりです。
今月のお料理教室〜混ぜて焼くだけ!ベジタブルブレッド〜




※ブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

上どうぞ、ポチッとクリック人差し指応援をお願いしますニコニコ



「食べたいなー」と思ったら1時間後には焼きあがっている!というお手軽さです。
ベーキングパウダーで膨らますので、ブレッドと言っても、発酵の必要がなく、混ぜて焼くだけのシンプルな行程。

今回は、かぼちゃ、人参、とうもろこし、イタリアンパセリ、ベーコンなどを入れました。器具を使って千切り作りびっくり
今月のお料理教室〜混ぜて焼くだけ!ベジタブルブレッド〜

生地の中には、粉チーズもタップリとキャー
材料が全てボウルに入ったら、全体を混ぜ合わせます。キャー
皆さんで一緒に、作っていますニコニコ
今月のお料理教室〜混ぜて焼くだけ!ベジタブルブレッド〜

砂糖やバターは使わず、チーズが入るので、加える塩も控えめにします。

この生地を型に入れます。
今回は可愛い形のケーキ型を使いました。お家では、いろいろな型で作ることが出来ますよ。
お菓子の缶などを利用するのも面白いし、それを冷まして、蓋をして、缶ごとプレゼントしても喜ばれますよね。

焼く前の状態。
今月のお料理教室〜混ぜて焼くだけ!ベジタブルブレッド〜

オーブンから出てきた状態。
今月のお料理教室〜混ぜて焼くだけ!ベジタブルブレッド〜

これを切り分けましょう〜ラブ
アツアツホカホカを頬張って下さいね〜ニコニコ
今月のお料理教室〜混ぜて焼くだけ!ベジタブルブレッド〜

生地に入れたチーズの塩味が、ワインとよく合います。(教室では、アルコールはお出ししていないんですけどね。。。笑)


試食前に、皆さんで乾杯して召し上がっていただいていますラブ





※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

上ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリック人差し指応援をお願いしますニコニコ


同じカテゴリー(料理教室の風景)の記事

Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 23:14│Comments(0)料理教室の風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今月のお料理教室〜混ぜて焼くだけ!ベジタブルブレッド〜
    コメント(0)