2011年11月23日

アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!

夏休みのアメリカ旅行記の続き <その18>です。

車で、向かった先はモントレー。

アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!




※ブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

上どうぞ、ポチッとクリック人差し指応援をお願いしますニコニコ


ここでは、美味しいシーフード料理をいただきますよ〜キャー

街の中には、おみやげ屋さんとか、美味しそうなシーフードを食べさせてくれるレストランが沢山ありました。
アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!

レストランの看板も楽しそうな物がありましたよ♪黒
アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!

どこのレストランにしようか、ぶらぶら歩いていましたが、海岸で沢山の鳥たちがいて、思わず餌付けして遊んでしまいました。。。
アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!

アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!


どのレストランにしようか、迷いましたが、レストラン入り口で味見させてくれたクラムチャウダーが美味しかったので、こちらのお店に入ることに。。。
アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!

アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!

このレストランの窓際の席に案内されました。
アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!

そして、座った位置から見える外の様子は。。。。。
アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!
岩の上に白く横たわっているのは、なんと。。。あしか???

丸くって、コロコロしているのが可愛いのです。あまりにもコロコロしているので、岩から落ちてしまいそうで、大丈夫かなぁ〜とか思いながら見てしまいました。(余計なお世話ですね。。。笑)

そして、じーっとよく海を見ていると、なんと!ラッコもいるではありませんかびっくり

お腹に貝らしき物を持って、泳いでいました。水面に出たり潜ったり、という感じなのでタイミングが良くないと見逃してしまいそうです。。。

そう言うわけで、お料理を注文して待っている間も、退屈しませんでした。ニコニコ


お料理の方は、私的にクラブケーキは、はずせなくって、迷わず注文。
コチラ!
アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!

コレに、私はロブスターの蟹と海老の詰め物とほうれん草のリゾット。添えてあるのは、澄ましバター。レモンをキュッと絞っていただきました。帆立と海老の串刺しも美味ラブ
アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!

夫はモントレー湾でとれたアワビを海老と帆立と一緒に炒めたものや、バジルのソースで炒めたほうれん草やベイクドポテトを注文。
アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!

海岸付近では、こういったシーフードが美味しくいただけます。
今回は西海岸の旅ですが、東海岸でも同様、クラムチャウダーやクラブケーキなど、おいしいお料理がいろいろとありますね。

今回のクラブケーキは、今月のお料理教室でお出ししています一品の参考にしました。
海外で食べるお料理、その背景も一緒にお料理教室で、ご紹介できたらいいなぁ、と思いながら食事をしてきましたニコニコ





※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

上ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリック人差し指応援をお願いしますニコニコ


同じカテゴリー(アメリカ大自然と買い出しの旅)の記事

Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 00:14│Comments(0)アメリカ大自然と買い出しの旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アメリカ旅行記その18・モントレーでシーフード三昧?!
    コメント(0)