2012年01月09日
八ッ目鰻専門店にて初ヤツメウナギ♪
この週末、大学のため上京していました。
その時に、漢方薬局さんに立ち寄った話は、昨日のブログにて記しましたが、その後、その漢方薬局の薬剤師さんから、すぐ近くでヤツメウナギが食べられる話を聞いて、クラスメイトのHさんと二人、そちらに向かったのですよ〜
※ブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村
どうぞ、ポチッとクリック
応援をお願いします
お邪魔しましたのはコチラ。

ヤツメウナギなんて、普段なかなか食べれないし、ここは是非食べていこう〜
ってことで、食べて元気だそう〜
ってかんじのノリで行きました。
場所は、八ッ目漢方薬局さんの前の通りの横断歩道を渡ってすぐ。

八ツ目鰻は古くから、目に効く、疲れがとれると有名です。
こんな感じで、店頭で焼いていらっしゃいました。香ばしい香りがプンプンです。

席に着くなり、浜松の鰻屋さんに入ったノリで、「鰻丼お願いしま〜す」なんて言ってしまったのですけど、「お客さん、うちはご飯はないのですよ。。。」とお店の人。
え。。。ご飯がないって。。。?
蒲焼きだけって事
昼食の時間に入ったので、ランチしようと思っていたのですが、まずは、ヤツメウナギの蒲焼きを注文。
先ほど、漢方薬局で、干してあった実物大のものを見ていたので、どんなかな〜、と思っているとまもなく持ってきてくれました。

結構、身は薄く、歯ごたえがある感じ。
いつも食べている鰻をイメージして食べると、ちょっと歯ごたえがちがうかなぁ〜。でも、噛みしめていると美味しい
鰻丼ではなかったのですが、結構脂がのっていて腹持ちがいいのが(夕方までお腹がすかなかった)印象的でした。
そして、こちらのお飲み物は、こういうラインナップ

その中で選んだのは、ハブ蝮コブラのお酒

今日はいろいろとチャレンジャーです。思ったより、クセはなく飲みやすいのが印象的。
これで、私ますます元気になってしまうわ〜。
一緒に行ってくださったHさんも、楽しんでくださっていたので良かった〜
上京時、大学の講義以外にいろいろとプラスαの事が多いのですが、こういう事をひとつづつ経験させてもらうのは、貴重な時間です。
自然からの食材どれにも、効能ってありますからね。まずは自分でいただいて体験しないと。。。
八ツ目鰻本舗さんは、日本で唯一、八ツ目鰻の専門店として、八ツ目鰻蒲焼きが召し上がれるお店だそうです。
八ッ目鰻本舗
111-0032 東京都台東区浅草1-10-4 TEL 03-3845-4391
<営業時間>午前11:00~午後19:00(毎週火曜日定休、但し火曜日が祭日の場合は翌日休み)
HPはこちら。
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリック
応援をお願いします
その時に、漢方薬局さんに立ち寄った話は、昨日のブログにて記しましたが、その後、その漢方薬局の薬剤師さんから、すぐ近くでヤツメウナギが食べられる話を聞いて、クラスメイトのHさんと二人、そちらに向かったのですよ〜

※ブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村



お邪魔しましたのはコチラ。

ヤツメウナギなんて、普段なかなか食べれないし、ここは是非食べていこう〜


場所は、八ッ目漢方薬局さんの前の通りの横断歩道を渡ってすぐ。

八ツ目鰻は古くから、目に効く、疲れがとれると有名です。
こんな感じで、店頭で焼いていらっしゃいました。香ばしい香りがプンプンです。

席に着くなり、浜松の鰻屋さんに入ったノリで、「鰻丼お願いしま〜す」なんて言ってしまったのですけど、「お客さん、うちはご飯はないのですよ。。。」とお店の人。
え。。。ご飯がないって。。。?
蒲焼きだけって事

昼食の時間に入ったので、ランチしようと思っていたのですが、まずは、ヤツメウナギの蒲焼きを注文。
先ほど、漢方薬局で、干してあった実物大のものを見ていたので、どんなかな〜、と思っているとまもなく持ってきてくれました。

結構、身は薄く、歯ごたえがある感じ。
いつも食べている鰻をイメージして食べると、ちょっと歯ごたえがちがうかなぁ〜。でも、噛みしめていると美味しい

鰻丼ではなかったのですが、結構脂がのっていて腹持ちがいいのが(夕方までお腹がすかなかった)印象的でした。
そして、こちらのお飲み物は、こういうラインナップ


その中で選んだのは、ハブ蝮コブラのお酒


今日はいろいろとチャレンジャーです。思ったより、クセはなく飲みやすいのが印象的。
これで、私ますます元気になってしまうわ〜。

一緒に行ってくださったHさんも、楽しんでくださっていたので良かった〜

上京時、大学の講義以外にいろいろとプラスαの事が多いのですが、こういう事をひとつづつ経験させてもらうのは、貴重な時間です。
自然からの食材どれにも、効能ってありますからね。まずは自分でいただいて体験しないと。。。
八ツ目鰻本舗さんは、日本で唯一、八ツ目鰻の専門店として、八ツ目鰻蒲焼きが召し上がれるお店だそうです。
八ッ目鰻本舗
111-0032 東京都台東区浅草1-10-4 TEL 03-3845-4391
<営業時間>午前11:00~午後19:00(毎週火曜日定休、但し火曜日が祭日の場合は翌日休み)
HPはこちら。
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリック


Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 21:47│Comments(0)
│日常のこと