
2012年01月10日
キッチンスタジオが出来るまで 1/5〜9の状況 その35
今春完成予定の 料理教室Yukie's kitchen studioの建設現場です。

今年に入って、随分作業が進みました。
1/5は、吹き抜け部分に足場が作られていて、壁と天井のパテの作業(ネジの部分を平らにする作業)をしてくれていました。


※今回のキッチンスタジオ建設では、株式会社アビリックスさんにお世話になっています。
※ブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村
どうぞ、ポチッとクリック
応援をお願いします
1/9の状況です。

食事をしていただく部屋の一部です。荷物を置く棚が設置されました。その向こうがコートなどを置いていただくスペースがあります。

壁紙を張る作業中です。

こちらは、ピクチャーレールをつけてくださっているところ。

正面玄関は、こんな感じ。

今日、10日、いつものように建築現場に行きましたら、業者さんがたくさん入っていらして、駐車場等のスペースが車でいっぱいでした。
ですから、今日は中を確認出来なかったのですが、夜、夫が見に行きましたら、完成間近という感じで作業が進んでいたようです。
いよいよ、引き渡し日が近づいてきています。その後も、荷物を入れたり、外構の作業などもあり、スタジオオープンまで、まだ少し時間がかかりますが、皆さんと新しい場所でお会いできる日も少しづつ近づいてきています。楽しみです

※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリック
応援をお願いします

今年に入って、随分作業が進みました。
1/5は、吹き抜け部分に足場が作られていて、壁と天井のパテの作業(ネジの部分を平らにする作業)をしてくれていました。


※今回のキッチンスタジオ建設では、株式会社アビリックスさんにお世話になっています。
※ブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村



1/9の状況です。

食事をしていただく部屋の一部です。荷物を置く棚が設置されました。その向こうがコートなどを置いていただくスペースがあります。

壁紙を張る作業中です。

こちらは、ピクチャーレールをつけてくださっているところ。

正面玄関は、こんな感じ。

今日、10日、いつものように建築現場に行きましたら、業者さんがたくさん入っていらして、駐車場等のスペースが車でいっぱいでした。
ですから、今日は中を確認出来なかったのですが、夜、夫が見に行きましたら、完成間近という感じで作業が進んでいたようです。
いよいよ、引き渡し日が近づいてきています。その後も、荷物を入れたり、外構の作業などもあり、スタジオオープンまで、まだ少し時間がかかりますが、皆さんと新しい場所でお会いできる日も少しづつ近づいてきています。楽しみです


※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリック


Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 23:33│Comments(2)
│キッチンスタジオ建設
この記事へのコメント
こんばんは。
料理教室に興味があり、コメントさせていただきました:)
4月に料理教室スタートとの事ですが、生徒募集はいつ頃から始まりますか?
料理教室に興味があり、コメントさせていただきました:)
4月に料理教室スタートとの事ですが、生徒募集はいつ頃から始まりますか?
Posted by 鈴木 at 2012年01月10日 23:54
鈴木さまへ
はじめまして。コメントありがとうございます。
ご質問の件ですが、3月頃を予定しています。
もし、ご必要でしたら、スタジオ用の「お料理教室のご案内」が出来ましたら送らせていただきますので(ただ今準備中ですが)、その時は、「メッセージを送る」からご連絡くださいませ〜。
はじめまして。コメントありがとうございます。
ご質問の件ですが、3月頃を予定しています。
もし、ご必要でしたら、スタジオ用の「お料理教室のご案内」が出来ましたら送らせていただきますので(ただ今準備中ですが)、その時は、「メッセージを送る」からご連絡くださいませ〜。
Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵
at 2012年01月11日 00:13
