
2012年09月12日
NY&BOSTON・その3〜サラベス・セントラルパーク・サウス〜
料理教室「Yukie's kitchen studio」です。
Yukie's kitchen studio のホームページは。。。
↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
9月のレッスンメニューはこちらから確認していただけます
下記の日程に、現在ご案内可能なお席が数席あります。他の日程はお陰様で定員となっています。初めて受講される場合は、教室案内の内容を確認していただいてからとなりますので、そちらをまずご請求下さいませ。
(9/12 現在)
9/25(火) 10時30分〜14時30分
28(金) 10時30分〜14時30分 、 18時30分〜21時30分
受講料4000円。初めての御受講の際は、受講料の事前のお振り込みをお願いしています。
お問い合わせ、お申し込み方法は、一番下の部分をお読み下さい。
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリックお願いします。

















NYの朝は、美味しい朝食からスタートさせたい。。。と、
セントラルパークに沿った道を歩いて行きます。

観光用の馬車が朝からスタンバイ。


朝から観光バスも走っています。
バスのデザインもNYだな〜って、感じがしますね。

向かった先は。。。
Sarabeth's Central Park South (サラベス・セントラルパーク・サウス)
ここは、パンケーキも美味しいと評判ですが、今回は、
オムレツ&マフィンとジャム。

オムレツを割ってみると。。。

サワークリームのソースもあっさりしていて美味しいね。
このお店は、ジャムも評判がいいんですよね。ツブツブ感があって、フレッシュな感じでした。
アメリカに住んでいらっしゃる日本人の方が、日本へ帰国する際にお土産にする方もいらっしゃるそうですよ。
夫はエッグベネディクト。

もともとはフランスの伝統料理の発祥のようですが、ニューヨークに住んでいたベネディクト夫人に支配人が、焼いたイングリッシュ・マフィンとハムの上にポーチドエッグを乗せ、オランデーズソースとトリュフを添えることを提案したところからアメリカで伝わっていったと言う説も。。。
切り分けると、ポーチドエッグがとろけたチーズの下から更にトローリと、、、美味しそう〜

お店は、朝から満員御礼でした。
こんな風に外で食べるのも気持ちよさそうですね。

【Sarabeth's Central Park South 】
HP:http://www.sarabeth.com/
住所:40 Central Park South(btw 5th and 6th Aves)

















一緒にお料理しませんか〜?
初めてご参加の方は、受講までの流れをコチラのページでご確認下さい。
まずは、教室案内を請求して下さいね。
お申し込みのメールに、お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、下記までメールくださいませ。
yukieskitchen@gmail.com
お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
キッチンスタジオ住所
浜松市北区初生町247-11
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリックお願いします。
Yukie's kitchen studio のホームページは。。。
↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
9月のレッスンメニューはこちらから確認していただけます
下記の日程に、現在ご案内可能なお席が数席あります。他の日程はお陰様で定員となっています。初めて受講される場合は、教室案内の内容を確認していただいてからとなりますので、そちらをまずご請求下さいませ。
(9/12 現在)
9/25(火) 10時30分〜14時30分
28(金) 10時30分〜14時30分 、 18時30分〜21時30分
受講料4000円。初めての御受講の際は、受講料の事前のお振り込みをお願いしています。
お問い合わせ、お申し込み方法は、一番下の部分をお読み下さい。
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリックお願いします。

















NYの朝は、美味しい朝食からスタートさせたい。。。と、
セントラルパークに沿った道を歩いて行きます。

観光用の馬車が朝からスタンバイ。


朝から観光バスも走っています。
バスのデザインもNYだな〜って、感じがしますね。

向かった先は。。。
Sarabeth's Central Park South (サラベス・セントラルパーク・サウス)
ここは、パンケーキも美味しいと評判ですが、今回は、
オムレツ&マフィンとジャム。

オムレツを割ってみると。。。

サワークリームのソースもあっさりしていて美味しいね。
このお店は、ジャムも評判がいいんですよね。ツブツブ感があって、フレッシュな感じでした。
アメリカに住んでいらっしゃる日本人の方が、日本へ帰国する際にお土産にする方もいらっしゃるそうですよ。
夫はエッグベネディクト。

もともとはフランスの伝統料理の発祥のようですが、ニューヨークに住んでいたベネディクト夫人に支配人が、焼いたイングリッシュ・マフィンとハムの上にポーチドエッグを乗せ、オランデーズソースとトリュフを添えることを提案したところからアメリカで伝わっていったと言う説も。。。
切り分けると、ポーチドエッグがとろけたチーズの下から更にトローリと、、、美味しそう〜


お店は、朝から満員御礼でした。
こんな風に外で食べるのも気持ちよさそうですね。

【Sarabeth's Central Park South 】
HP:http://www.sarabeth.com/
住所:40 Central Park South(btw 5th and 6th Aves)

















一緒にお料理しませんか〜?
初めてご参加の方は、受講までの流れをコチラのページでご確認下さい。
まずは、教室案内を請求して下さいね。
お申し込みのメールに、お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、下記までメールくださいませ。
yukieskitchen@gmail.com
お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
キッチンスタジオ住所
浜松市北区初生町247-11
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリックお願いします。
Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 01:52│Comments(0)
│NY&BOSTONの旅・2012