
2013年08月25日
NY&BOSTON ・その17 〜ボストンNO1ベーグルと海南チキンライス〜〜
料理教室「Yukie's kitchen studio」です。

浜松市北区初生町 247-11 駐車場10台完備
Yukie's kitchen studio のホームページは。。。
↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
初めてご連絡をいただく際に、「お料理をしたことがないけど、大丈夫ですか?」「お料理歴は長いのですが、不得意で皆様のご迷惑になりませんか?」
「主婦歴は長いのですが、若い方ばかりの中に入ったら違和感がありませんか?」といったご質問をよく受けます。
教室では、20代〜70代の方達がご参加されています。調理作業の強制はありませんよ〜。見て確認♪っていうのも、アリです♪皆様、料理歴も様々で、目的も様々ですから、とにかく楽しく参加していただくのが一番!って思っています。(たまに、作業をおねがいする場合はありますが。。。笑)
もちろん、チャレンジしてみたい方は、積極的にどうぞ!(各々の調理作業の責任が、それを行った方達にかかってしまうということはありませんので、ご安心ください)
メンバーさんも、その時にちょうど一緒になった方達で構成されます。毎回違う皆さんとの会話や、雰囲気も楽しんでいただければと思います。
昨年の3月までは自宅で紹介制で教室をしていたため、ご友人様同士とかグループでのご参加の方もいらっしゃいますが、昨年4月以降(スタジオ化してから)いらしてる方々のほとんどは、お一人さまでの参加です。どうぞ、お一人でのご参加でも安心していらしてくださいませ。
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリックお願いします。

















今月(8月)は、エスニック料理のメニューでレッスン開催しています。メニューはコチラから。
以下の日程でご案内可能なお席が少しあります。(8/26 AM8時現在)
初めての方は教室案内をご請求くださいね。
29日(木) 10時30分〜14時30分
受講料 4000円
昨年行きましたNY&BOSTON の旅の備忘録です。
今までのお話はこちらから。
車をホテルの駐車場において、ボストン市内は、地下鉄でまわってきました。
ボストンのベーグルの中で、私が一番好きなベーグル屋さんです。
Finagle Bagel

いろいろな種類のベーグルです。
とにかく、こちらのベーグルは、モチモチ感たっぷりなのと、生地が少し甘めなんです。それが気に入って、よく食べていました。コチラも懐かしいお店です。

写真の手前の方にコンベアーがあるのですが、注文すると、そのオーダーされたベーグルがそのコンベアーにのり、スパーンと真っ二つに切れるようになっているのです。これは何かを挟んでもらうように注文したときに、このようにカットされるのですが、見ていて面白い。
そのカットされたベーグルは、その後軽くトーストされ、具を挟んでもらいます。
今回は、シンプルにクリームチーズとサーモンのペーストを挟んだのみ。ダイエットコークと一緒に食べます。

この後、まだ行きたいレストランがあったのです。ですから、ベーグルは少し控えめに注文。
その行きたいレストランというのは。。。
ボストン中華街の中にあるマレーシア料理レストラン「ペナン」

こちらに来て必ず注文するものは。。。
うすーいパンケーキ&カレーチキンディッピングソース。(料理名はROTI CANAI)

こーんな感じです。お客さんのほとんどは、これをまず注文しています。

そして、今月の教室のメニューになっている海南チキンライス。(本当に美味しい!)教室でお出ししている海南チキンライスは、こちらの味を参考にレシピを立てました。

そして、運がよくないとめぐり会えないフィッシュヘッドカレー。

この中華街にも、いくつか行きつけのお店があります。旅行中なので、全部はまわれないけど、いくつか入ってきました。
コチラはハーバード大橋より、ボストンの街が背景です。

まだ、つづく。。。。。
9月のメニューと日程はコチラから。

















一緒にお料理しませんか〜?
まずは、教室案内を請求して下さいね。
お申し込みのメールに、お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、下記までメールくださいませ。
yukieskitchen@gmail.com
お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
キッチンスタジオ住所
浜松市北区初生町247-11
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村

浜松市北区初生町 247-11 駐車場10台完備
Yukie's kitchen studio のホームページは。。。
↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
初めてご連絡をいただく際に、「お料理をしたことがないけど、大丈夫ですか?」「お料理歴は長いのですが、不得意で皆様のご迷惑になりませんか?」
「主婦歴は長いのですが、若い方ばかりの中に入ったら違和感がありませんか?」といったご質問をよく受けます。
教室では、20代〜70代の方達がご参加されています。調理作業の強制はありませんよ〜。見て確認♪っていうのも、アリです♪皆様、料理歴も様々で、目的も様々ですから、とにかく楽しく参加していただくのが一番!って思っています。(たまに、作業をおねがいする場合はありますが。。。笑)
もちろん、チャレンジしてみたい方は、積極的にどうぞ!(各々の調理作業の責任が、それを行った方達にかかってしまうということはありませんので、ご安心ください)
メンバーさんも、その時にちょうど一緒になった方達で構成されます。毎回違う皆さんとの会話や、雰囲気も楽しんでいただければと思います。
昨年の3月までは自宅で紹介制で教室をしていたため、ご友人様同士とかグループでのご参加の方もいらっしゃいますが、昨年4月以降(スタジオ化してから)いらしてる方々のほとんどは、お一人さまでの参加です。どうぞ、お一人でのご参加でも安心していらしてくださいませ。
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリックお願いします。

















今月(8月)は、エスニック料理のメニューでレッスン開催しています。メニューはコチラから。
以下の日程でご案内可能なお席が少しあります。(8/26 AM8時現在)
初めての方は教室案内をご請求くださいね。
29日(木) 10時30分〜14時30分
受講料 4000円
昨年行きましたNY&BOSTON の旅の備忘録です。
今までのお話はこちらから。
車をホテルの駐車場において、ボストン市内は、地下鉄でまわってきました。
ボストンのベーグルの中で、私が一番好きなベーグル屋さんです。
Finagle Bagel

いろいろな種類のベーグルです。
とにかく、こちらのベーグルは、モチモチ感たっぷりなのと、生地が少し甘めなんです。それが気に入って、よく食べていました。コチラも懐かしいお店です。

写真の手前の方にコンベアーがあるのですが、注文すると、そのオーダーされたベーグルがそのコンベアーにのり、スパーンと真っ二つに切れるようになっているのです。これは何かを挟んでもらうように注文したときに、このようにカットされるのですが、見ていて面白い。
そのカットされたベーグルは、その後軽くトーストされ、具を挟んでもらいます。
今回は、シンプルにクリームチーズとサーモンのペーストを挟んだのみ。ダイエットコークと一緒に食べます。

この後、まだ行きたいレストランがあったのです。ですから、ベーグルは少し控えめに注文。

その行きたいレストランというのは。。。
ボストン中華街の中にあるマレーシア料理レストラン「ペナン」

こちらに来て必ず注文するものは。。。
うすーいパンケーキ&カレーチキンディッピングソース。(料理名はROTI CANAI)

こーんな感じです。お客さんのほとんどは、これをまず注文しています。

そして、今月の教室のメニューになっている海南チキンライス。(本当に美味しい!)教室でお出ししている海南チキンライスは、こちらの味を参考にレシピを立てました。

そして、運がよくないとめぐり会えないフィッシュヘッドカレー。

この中華街にも、いくつか行きつけのお店があります。旅行中なので、全部はまわれないけど、いくつか入ってきました。
コチラはハーバード大橋より、ボストンの街が背景です。

まだ、つづく。。。。。
9月のメニューと日程はコチラから。

















一緒にお料理しませんか〜?
まずは、教室案内を請求して下さいね。
お申し込みのメールに、お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、下記までメールくださいませ。
yukieskitchen@gmail.com
お問い合わせフォームはこちらから、どうぞ。
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
キッチンスタジオ住所
浜松市北区初生町247-11
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村
Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 00:17│Comments(0)
│NY&BOSTONの旅・2012