
2019年06月09日
ニューヨーカーのランチメニューレッスン全日程終了♪ポップオーバーなど♪
私の仕事は、食べ物で体の調子を整えるいろいろなアイディアを、各国家庭料理を通して楽しく発信していくことです。
Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ
インスタグラム、つぶやき(Twitter)

















ニューヨーカーのランチメニューレッスン、
全日程、終了しました。
ありがとうございました
今回のテーブルの様子

皆様と一緒に作ったアメリカンなお料理は。。。。
★ポップオーバードック

アメリカ生まれのポップオーバーをホットドック風に仕上げました。
ポップオーバー焼き上がり。紙のマフィンカップで焼きましたよ



こちらに、美味しいソーセージやハム、ピクルス、粒マスタード、ケチャップなどをトッピングして。。。



こんな風に花束風に仕上げた方も

★チキンオーバーライス


今、ニューヨーク、マンハッタンで流行っているこのスタンド(屋台)料理。
味付けしたチキンをスパイスと一緒にたいたご飯の上に盛りつけ、レタスやトマトの生野菜と
ヨーグルトをベースにした白いソースと一緒に召し上がっていただくお料理です。
つけ込み肉は、今回鶏もも肉を使用しましたが、胸肉、豚肉を使っても美味しいですよ〜
★ スリービーンズサラダ

今回、キドニービーンズ、ひよこ豆、いんげん豆を使用しました。
キドニービーンズとひよこ豆は、水煮を使いましたので、楽々仕上がります〜

★マンハッタンシーフードチャウダー

マンハッタン発祥のマンハッタンクラムチャウダーをベースに作ったこのお料理。
トマトベースの赤いスープです。
今回は、シーフードモリモリで
大きなあさり、いか、海老がタップリ〜

★ポップオーバーのベリー&クリーム

こちらは、小さめのプリンカップを使って、ポップオーバーをつくりました。


ポップオーバーの食べ方2種類、軽食とデザート、どちらもオススメです。
今回は、特にポップオーバーを楽しみにいらしてくださった方が多かったようです。
お家でも手軽に作れますので、是非チャレンジしてみてくださいね。
今回、お料理からデザートまで、どっぷりと(?)アメリカ料理を楽しんでいただけたでしょうか〜

















★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!
詳しいメニュー内容は、下記よりご確認いただけます。
▪️6月、その2・ランチ付き!ココアのシフォンケーキ一台お持ち帰りレッスンの日程と内容
▪️6月、<その3・シンプルトマトソースとクルミ味噌を使った5品展開レッスン>の日程と内容
▪️7月、<その1・夏を乗り切る!時短エスニック料理レッスン♪>の日程と内容
▪️7月、<その2・中華涼麺と、餃子を沢山包んで食べる会(バックナンバーレシピです)>の日程と内容
▪️7月その3・<「心」が喜ぶ薬膳レッスンパート2・五臓六腑が喜ぶ薬膳シリーズ>の日程と内容
教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜
平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!
★初めての方へ
★レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
初回のお申し込みは、下記へお願いします。
こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。
もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
◆yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
◆053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)
「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備


















教室の日程やメニューの内容(ブログよりも早く公開いたします)、使用しているお道具のご案内、この時期オススメの食材など、「食」に関する色々な事をご案内するメルマガの登録

















Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ
インスタグラム、つぶやき(Twitter)

















ニューヨーカーのランチメニューレッスン、
全日程、終了しました。
ありがとうございました

今回のテーブルの様子

皆様と一緒に作ったアメリカンなお料理は。。。。
★ポップオーバードック

アメリカ生まれのポップオーバーをホットドック風に仕上げました。
ポップオーバー焼き上がり。紙のマフィンカップで焼きましたよ




こちらに、美味しいソーセージやハム、ピクルス、粒マスタード、ケチャップなどをトッピングして。。。



こんな風に花束風に仕上げた方も


★チキンオーバーライス


今、ニューヨーク、マンハッタンで流行っているこのスタンド(屋台)料理。
味付けしたチキンをスパイスと一緒にたいたご飯の上に盛りつけ、レタスやトマトの生野菜と
ヨーグルトをベースにした白いソースと一緒に召し上がっていただくお料理です。
つけ込み肉は、今回鶏もも肉を使用しましたが、胸肉、豚肉を使っても美味しいですよ〜

★ スリービーンズサラダ

今回、キドニービーンズ、ひよこ豆、いんげん豆を使用しました。
キドニービーンズとひよこ豆は、水煮を使いましたので、楽々仕上がります〜


★マンハッタンシーフードチャウダー

マンハッタン発祥のマンハッタンクラムチャウダーをベースに作ったこのお料理。
トマトベースの赤いスープです。
今回は、シーフードモリモリで

大きなあさり、いか、海老がタップリ〜


★ポップオーバーのベリー&クリーム

こちらは、小さめのプリンカップを使って、ポップオーバーをつくりました。


ポップオーバーの食べ方2種類、軽食とデザート、どちらもオススメです。
今回は、特にポップオーバーを楽しみにいらしてくださった方が多かったようです。
お家でも手軽に作れますので、是非チャレンジしてみてくださいね。
今回、お料理からデザートまで、どっぷりと(?)アメリカ料理を楽しんでいただけたでしょうか〜


















★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!
詳しいメニュー内容は、下記よりご確認いただけます。
▪️6月、その2・ランチ付き!ココアのシフォンケーキ一台お持ち帰りレッスンの日程と内容
▪️6月、<その3・シンプルトマトソースとクルミ味噌を使った5品展開レッスン>の日程と内容
▪️7月、<その1・夏を乗り切る!時短エスニック料理レッスン♪>の日程と内容
▪️7月、<その2・中華涼麺と、餃子を沢山包んで食べる会(バックナンバーレシピです)>の日程と内容
▪️7月その3・<「心」が喜ぶ薬膳レッスンパート2・五臓六腑が喜ぶ薬膳シリーズ>の日程と内容
教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜

平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!
★初めての方へ
★レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
初回のお申し込みは、下記へお願いします。
こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。
もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
◆yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
◆053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)
「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備


















教室の日程やメニューの内容(ブログよりも早く公開いたします)、使用しているお道具のご案内、この時期オススメの食材など、「食」に関する色々な事をご案内するメルマガの登録

















Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 11:42│Comments(0)
│料理教室のメニュー