
2020年06月16日
お持ち帰りで♪ 料理教室、再開レッスンスタートします♪
私の仕事は、食べ物で体の調子を整えるいろいろなアイディアを、各国家庭料理と薬膳(YAKUZEN)の考えを通して楽しく発信していくことです。

















6月も半分過ぎて、教室の自粛期間も2ヶ月半という時間になりました。
5月の終わりから6月のご案内、そして先週末から昨日にかけて7月のご案内、追加レッスン等のご案内をはじめさせていただいています。
自粛期間も教室の事は、頭から離れることは無かったのですが、
料理とは少し離れて、自分のしたいことに時間を使えたかなと思います。
今週は、少しづつスタジオの掃除や消毒をしながら、晴れ間を見て庭と畑の草取りもしたいなぁと。
その間、印刷物の準備など事務的な事、もろもろ。。。。。
やることを紙に書き出し整理しつつ、
すきま時間に読みたい本を読み(乱読ですが)、
夜中はアメリカの迷宮事件簿のドラマを堪能したりと、お楽しみの時間も持ちつつ生活しています。
今月末から、お陰様で教室も再開します。
もう随分昔の話になってしまいましたが、アメリカに住んでいたとき、
「ハニーマスタード」という調味料をスーパーで見つけ、大変新鮮な感じがしたのを覚えています。
当時は、マスタードというと日本でいう「辛子」のイメージだったのですが、
蜂蜜と合わせた調味料なんて!と結構衝撃的でした。
使ってみると色々と応用出来ることを知ったのです。
日本では、未だにスーパーではほとんど見かけない調味料ですが(私のよく行くスーパーでは)、
それならば、蜂蜜とマスタードを自分でブレンドすればいいのでは
と思って、我が家で定番の粒マスタードと蜂蜜をあわせたものを、いろいろなお料理に展開しています。
その一部を、今月の再開スタートレッスンで3品紹介をさせていただこうと思います。
それとは別にオーブン料理とデザート各1種類、計5種類をお持ち帰りという形で楽しんでいただこうと企画しました。
お料理はこんな感じです。
★ 洋と和の味が美味しく調和「甘辛マスタード醤油チキン」

★ 甘みとほんのり酸味が決め手の「ハニーマスタードで作る洋風豚じゃが」

★ 和え衣の味付けも簡単に決まる「海老と帆立のハニーマスタードサラダ」

★ 可愛いくお手軽な「カップで作るミニキッシュ」

★ 爽やかな初夏の「ブルーベリーチーズムース」

お陰様で沢山のお申し込みをいただき、追加、再追加と日程を設定させていただきました。
再追加日のみ、少しお席がありますので、こちらからご覧いただけたらと思います。
「ハニー&マスタード」1:1で作るデリカテッセン風レッスン
今日も、どんよりとした日ですね。
夕方から少し草取りしたいのですが、雨が降らないといいなぁ〜

















Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ
インスタグラム、つぶやき(Twitter)
教室の日程、「食」に関する色々をご案内するメルマガの登録
★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!
■ <6月、お持ち帰り「ハニー&マスタード」1:1で作るデリカテッセン風レッスン♪>の内容と日程はこちらから。
■ <7月・その1、夏のシチリアのお魚料理お持ち帰りレッスン>の内容と日程はこちらから。
■ <7月・その2、薬膳・コロナ疲れの心身をリセット!五色の食材でバランス良く♪>の内容と日程はこちらから。
教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜
平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!
★初めての方へ
★レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
初回のお申し込みは、下記へお願いします。
こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。
もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
◆yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
◆053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)
「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備



































6月も半分過ぎて、教室の自粛期間も2ヶ月半という時間になりました。
5月の終わりから6月のご案内、そして先週末から昨日にかけて7月のご案内、追加レッスン等のご案内をはじめさせていただいています。
自粛期間も教室の事は、頭から離れることは無かったのですが、
料理とは少し離れて、自分のしたいことに時間を使えたかなと思います。
今週は、少しづつスタジオの掃除や消毒をしながら、晴れ間を見て庭と畑の草取りもしたいなぁと。
その間、印刷物の準備など事務的な事、もろもろ。。。。。
やることを紙に書き出し整理しつつ、
すきま時間に読みたい本を読み(乱読ですが)、
夜中はアメリカの迷宮事件簿のドラマを堪能したりと、お楽しみの時間も持ちつつ生活しています。
今月末から、お陰様で教室も再開します。
もう随分昔の話になってしまいましたが、アメリカに住んでいたとき、
「ハニーマスタード」という調味料をスーパーで見つけ、大変新鮮な感じがしたのを覚えています。
当時は、マスタードというと日本でいう「辛子」のイメージだったのですが、
蜂蜜と合わせた調味料なんて!と結構衝撃的でした。
使ってみると色々と応用出来ることを知ったのです。
日本では、未だにスーパーではほとんど見かけない調味料ですが(私のよく行くスーパーでは)、
それならば、蜂蜜とマスタードを自分でブレンドすればいいのでは

と思って、我が家で定番の粒マスタードと蜂蜜をあわせたものを、いろいろなお料理に展開しています。
その一部を、今月の再開スタートレッスンで3品紹介をさせていただこうと思います。
それとは別にオーブン料理とデザート各1種類、計5種類をお持ち帰りという形で楽しんでいただこうと企画しました。
お料理はこんな感じです。
★ 洋と和の味が美味しく調和「甘辛マスタード醤油チキン」

★ 甘みとほんのり酸味が決め手の「ハニーマスタードで作る洋風豚じゃが」

★ 和え衣の味付けも簡単に決まる「海老と帆立のハニーマスタードサラダ」

★ 可愛いくお手軽な「カップで作るミニキッシュ」

★ 爽やかな初夏の「ブルーベリーチーズムース」

お陰様で沢山のお申し込みをいただき、追加、再追加と日程を設定させていただきました。
再追加日のみ、少しお席がありますので、こちらからご覧いただけたらと思います。
「ハニー&マスタード」1:1で作るデリカテッセン風レッスン
今日も、どんよりとした日ですね。
夕方から少し草取りしたいのですが、雨が降らないといいなぁ〜


















Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ
インスタグラム、つぶやき(Twitter)
教室の日程、「食」に関する色々をご案内するメルマガの登録
★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!
■ <6月、お持ち帰り「ハニー&マスタード」1:1で作るデリカテッセン風レッスン♪>の内容と日程はこちらから。
■ <7月・その1、夏のシチリアのお魚料理お持ち帰りレッスン>の内容と日程はこちらから。
■ <7月・その2、薬膳・コロナ疲れの心身をリセット!五色の食材でバランス良く♪>の内容と日程はこちらから。
教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜

平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!
★初めての方へ
★レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
初回のお申し込みは、下記へお願いします。
こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。
もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
◆yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
◆053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)
「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備


















Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 10:21│Comments(0)
│料理教室の風景