› 静岡県浜松市・料理教室キッチンスタジオ 楽しい各国家庭料理の味と食材の効能を生かした薬膳(YAKUZEN)を食卓に! › 静岡県&浙江省、日中代表交流の旅2015 › 静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!

2015年09月18日

静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!

こんにちは! 

料理教室「ユキエズキッチンスタジオ」主宰の倉地雪絵です。
ニコニコ

各国家庭料理でお料理の楽しさハート

更にYAKUZEN(薬膳)の考えを取り入れて健康びっくり





静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その8のつづきです。


中国に行く前に、ホームステイで迎えてくれる蔡さんとは、何度かwe chat(中国版ラインのようなもの)でやり取りをしていました。

事前に、薬膳に関心がある事を伝えていたので、蔡さんとそのご友人も一緒で(直前に蔡さんの11歳のお嬢さんも一緒に行きたい!とのことで)
4人で薬膳のレストランに行きました。


こちらは、胡慶余堂の薬膳レストラン入り口です。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!


「北は同仁堂がある、また南は胡慶余堂がある」


というように、胡慶余堂は北京の同仁堂と一緒に中国の二大の漢方薬老舗と称賛されています。
胡慶余堂は清代の商人胡雪岩が人民たちを助けて、救うために建築され、杭州西湖の湖岸、呉山のふもとに位置しています。



入って行くと、中医学を学んでいる人ならば誰でもが知っているような、昔の名医の肖像画が飾ってありました。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!


静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!



そして、個室の部屋名は、全て生薬名となっています。
こんな感じ。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!


やはり伝統的な薬膳レストランだけあって、趣があります。


壁にかかっている額も、生薬名を綴った漢字がかかげられていました。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!


こちらがメニュー。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!

メニューにはお料理名、金額の他に、すべて効能、そして使用している生薬の配合(分量)が書かれています。

なるべく今まで食べた事のないお料理と、もてなしてくれたお二人のおすすめ料理を中心にオーダー。


まず最初に運ばれて来たのは、こちら。


枸杞烤南瓜

効能は、「益精明目、潤腸燥」とメニュー表に書いてあります。
デザートのような一品で、特に女子が好きっぽいお料理です。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!


前菜のような形で、
姜汁紅棗
効能は「養陰潤肺、益気養血」
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!



黄耆河蝦
効能「補気固表、抗疲労」
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!


このスープが、何とも言えぬサイコーに美味しかった。
益腎養胃千張煲
効能 「補腎陽、益精血、養脾胃」
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!


銭江肉絲
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!


茉莉小排
効能「行気解鬱、理気和中」
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!


鮮参土鶏煲
効能「大補元気、補脾益肺、生津安神」
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!



桂花山薬
効能「補脾養胃、生津潤肺」
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!


三七烤澳州牛仔骨
効能「止血消腫」
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!


最後は、杭州ではラーメンも有名なので、こちらを食べてほしい。。。と。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!


こんな感じで、思いっきりメニュー表の内容は、中医薬大学で学んだ生薬名のオンパレードでしたが、内容を理解していただくと、効能も更に期待できるような感じがします。

肝心のお味ですが、めちゃくちゃ、どれも美味しかったですラブ


特に、薬膳の基本とも言えるスープ2品は、格別のお味でしたニコニコ
再び杭州を訪れる機会があったら、再度行きたいレストランですニコニコ


今日のブログは、思いっきり、私の備忘録となってしまいました。。。。(苦笑)



メールマガジンでは教室の日程やメニューの内容(ブログよりも早く公開いたします)、使用しているお道具のご案内、この時期オススメの食材など、「食」に関する色々な事をご案内します。




どうぞお楽しみにしていてくださいね〜。


登録は、こちらからで〜す!





四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)




★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況


9月通常レッスン「新米がより美味しくなる韓国のおかずレッスン」の日程と内容はこちらから。クリックしてね。


10月「五臓六腑が喜ぶ薬膳〜肺が喜ぶ薬膳レッスン〜」の日程と内容はこちらから。クリックしてね。


10月「アメリカ料理レッスン〜ハロウィンやサンクスギビングディはアメリカ料理で〜」の日程と内容はこちらから。クリックしてね





★初めての方へ


★通常レッスンのコンセプト


★受講料&初回受講までの流れ


★アクセス


★プロフィール(倉地雪絵という人)


教室案内の請求、ご質問などのお問い合わせは、下記からどうぞ。
お問い合わせフォームはこちらから。


教室専用のメールアドレスです。
yukieskitchen@gmail.com
お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)



静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!
「Yukie's kitchen studio」浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備



Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページは、↓をクリックして下さいね。

http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/


同じカテゴリー(静岡県&浙江省、日中代表交流の旅2015)の記事

Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 17:13│Comments(0)静岡県&浙江省、日中代表交流の旅2015
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その9 ホームステイ&胡慶余堂の薬膳レストランに行く!
    コメント(0)