2015年09月06日

静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館

こんにちは! 

料理教室「ユキエズキッチンスタジオ」主宰の倉地雪絵です。
ニコニコ

各国家庭料理でお料理の楽しさハート

更にYAKUZEN(薬膳)の考えを取り入れて健康びっくり




静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その3のつづきです。


今回の一番の楽しみは中国家庭でのホームステイでした。

あらかじめ、中国に行く前に、ステイ先の方とwe chatという中国版ラインのような機能でやり取りをしていました。

私に対応してくれたのは蔡さんという40代の女性。
11歳〜35歳の青年の抱える問題を、いろいろカウンセリングしながら文章にまとめる事をお仕事とされているそうです。
普段は、11歳の女の子と5つ年上の旦那様と3人家族ですが、週末はご両親と一緒に過ごしていらっしゃいます。


私が料理教室をしている事や、杭州、薬膳のお料理に関心を持っている事を伝えていたので、対面したその日に連れて行ってくれたのは、


「杭州料理博物館」とても立派な博物館です。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館


中国の二十四節気のお料理の説明と展示です。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館

静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館


こんな風にきれいなお料理の模型が展示されています。
浙江料理は浙菜ともいいます。中国八大料理の一つとして知られており、杭州、寧波、温州、紹興など各地特色料理からなっています。

静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館

静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館

静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館

静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館

こちらは点心です。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館


こちらの手前は、浙江省郷土料理のひとつ東坡肉を応用して作ったもの、金牌扣肉(じんぱいこうろう)。
東坡肉とは、豚のバラ肉を一度茹でて、醤油、砂糖、酒で煮たお料理です。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館


この東坡肉の「東坡」とは、北宋の詩人の名前から来ていています。

以下、Wikipediaより
1080年代に、杭州で西湖の水利工事を行い、その際に工事を感謝した現地の人々から豚と酒(紹興酒)を献上され、その豚肉と酒を使って紅焼肉を作るよう自宅の料理人に命じ、工事の寄付台帳に名前のあった家に料理が振る舞われた。蘇軾の振る舞った料理を絶賛した杭州の人々は料理に「東坡肉」と名付け、料理店でも作られるようになったという


そのときの様子を展示されています。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館



こちらの華やかなお料理は皇帝のお料理なのだそう。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館


一つ一つじっくりじっくり見て行きました。

そして、実はこの時、新聞記者さんとカメラマンさんがずっと取材されていました。
この新聞記者さんが、まだ20代?30代?と思われるほど若くて可愛らしい人だったので、ついついいろいろな事を世間話のつもりで話していたのですが。。。


実は、それはインタビューだったのですね。。。
次の日には、こんな事になっていました。


続く。




メールマガジンでは教室の日程やメニューの内容(ブログよりも早く公開いたします)、使用しているお道具のご案内、この時期オススメの食材など、「食」に関する色々な事をご案内します。




どうぞお楽しみにしていてくださいね〜。


登録は、こちらからで〜す!





四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)




★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況


9月 季節の食養生シリーズ「秋の薬膳」レッスンの日程と内容はこちらから→ クリックしてね



9月通常レッスン「新米がより美味しくなる韓国のおかずレッスン」の日程と内容はこちらから。クリックしてね。



10月「五臓六腑が喜ぶ薬膳〜肺が喜ぶ薬膳レッスン〜」の日程と内容はこちらから。クリックしてね。



10月「アメリカ料理レッスン〜ハロウィンやサンクスギビングディはアメリカ料理で〜」の日程と内容はこちらから。クリックしてね



★初めての方へ


★通常レッスンのコンセプト


★受講料&初回受講までの流れ


★アクセス


★プロフィール(倉地雪絵という人)


教室案内の請求、ご質問などのお問い合わせは、下記からどうぞ。
お問い合わせフォームはこちらから。


教室専用のメールアドレスです。
yukieskitchen@gmail.com
お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)



静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館
「Yukie's kitchen studio」浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備



Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページは、↓をクリックして下さいね。

http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/


同じカテゴリー(静岡県&浙江省、日中代表交流の旅2015)の記事

Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 15:01│Comments(0)静岡県&浙江省、日中代表交流の旅2015
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その4 中国杭州料理博物館
    コメント(0)