2015年09月14日

静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その8 ホームステイ&大型書店に行く!

こんにちは! 

料理教室「ユキエズキッチンスタジオ」主宰の倉地雪絵です。
ニコニコ

各国家庭料理でお料理の楽しさハート

更にYAKUZEN(薬膳)の考えを取り入れて健康びっくり





静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その7のつづきです。




団体行動なので、個人でなかなか動けないのですが(その代わり、グループや他の班の皆さんと楽しい時間が共有できるのがうれしいですが)

浙江省滞在中に必ず行っておきたかったところ。

市場、スーパーマーケット、この二つはかないました。

そして、もう一カ所は。。。

書店です。


今回、ホームステイ中に大型書店に連れて行ってもらえるようお願いしました。
浙江&杭州料理の資料となる本と、薬膳の本を探す為です。


連れて行ってくれた書店はきれいな大型書店。

その広いフロアーの中から目的の本を探します。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その8 ホームステイ&大型書店に行く!


とりあえず、こちらに浙江&杭州料理の本をゲットニコニコ


すかさずカゴに入れましたが。。。。。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その8 ホームステイ&大型書店に行く!



広いフロアーには、魅力的な本がたくさんキャー
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その8 ホームステイ&大型書店に行く!


限られた時間の中で吟味して、浙江&杭州料理や薬膳とは関係のない「点心」の本や、高血圧の人向けの健康料理本なども買い足しました。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その8 ホームステイ&大型書店に行く!


海外に行くと、必ず書店に行き、その国の料理の本を買います。
料理教室の為の資料として手元に置いておきたいというのがありますが、私自身、外国の料理本が好きなのですニコニコ


これで、海外に行った時に必ず行く場所、市場、スーパーマーケット、書店、この3カ所はおさえましたキャー


書店を出ると、店頭で、蓮を売っていました。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その8 ホームステイ&大型書店に行く!


書店につきあってくれた蔡さんの知人が、すかさず買い求めて、中から蓮の実を取り出して、私にも食べさせてくれました。
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その8 ホームステイ&大型書店に行く!


乾燥の蓮の実は、茹でてお料理に使ったりした事がありましたが、生の蓮の実は初めていただきました。


豆のような味!?


その日に食べる分だけを買うそうです。傷みが早いのだそうです。


日本では、なかなか手に入らない資料となる本を買い求め、日本ではなかなか食べられない「生の」蓮の実を食べ、いろいろな刺激いっぱいのホームステイです。


この後に行った胡慶余堂(北京同仁堂と並ぶ中国二大漢方薬局)の薬膳レストランで、またまた美味しいお料理に出会います。







メールマガジンでは教室の日程やメニューの内容(ブログよりも早く公開いたします)、使用しているお道具のご案内、この時期オススメの食材など、「食」に関する色々な事をご案内します。




どうぞお楽しみにしていてくださいね〜。


登録は、こちらからで〜す!





四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)




★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況


9月通常レッスン「新米がより美味しくなる韓国のおかずレッスン」の日程と内容はこちらから。クリックしてね。


10月「五臓六腑が喜ぶ薬膳〜肺が喜ぶ薬膳レッスン〜」の日程と内容はこちらから。クリックしてね。


10月「アメリカ料理レッスン〜ハロウィンやサンクスギビングディはアメリカ料理で〜」の日程と内容はこちらから。クリックしてね



★初めての方へ


★通常レッスンのコンセプト


★受講料&初回受講までの流れ


★アクセス


★プロフィール(倉地雪絵という人)


教室案内の請求、ご質問などのお問い合わせは、下記からどうぞ。
お問い合わせフォームはこちらから。


教室専用のメールアドレスです。
yukieskitchen@gmail.com
お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)



静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その8 ホームステイ&大型書店に行く!
「Yukie's kitchen studio」浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備



Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページは、↓をクリックして下さいね。

http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/


同じカテゴリー(静岡県&浙江省、日中代表交流の旅2015)の記事

Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 21:10│Comments(0)静岡県&浙江省、日中代表交流の旅2015
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県&浙江省、日中代表交流の旅 その8 ホームステイ&大型書店に行く!
    コメント(0)