2010年04月21日

鰤(ぶり)のピリ辛竜田揚げ

今年は、あまり鰤(ぶり)を食べていなかったなぁ〜、とスーパーの魚売り場で、ふと思った。

そろそろ、鰤の季節も終わりかなぁ、と切り身4きれを購入。
鰤の照り焼き、塩焼きが、一般的かなと思いますが、今日は竜田揚げにしましたよんニコニコ
鰤(ぶり)のピリ辛竜田揚げ

美味しく香ばしく揚がりましたキャー

作り方は。。。
4人分(2人でもぺろっと頂いてしまいます)調理時間20分くらい

1.醤油大さじ1,酒大さじ2、生姜のすりおろしひとかけ分、にんにくのすり下ろしひとかけ分、ホットチリソース少々をボウルにあわせる。

2.鰤の切り身4きれを食べやすい大きさに切り、1に10分くらい漬ける。
鰤(ぶり)のピリ辛竜田揚げ

3.水分をよくとって、片栗粉を全体にうすくまぶす。

4.180度くらいの油で、3をカリッと揚げます。

そして、今日使ったホットペッパーソースはこちら。
鰤(ぶり)のピリ辛竜田揚げ
以前インドネシアのお土産に頂いたものを使用しました。これがなくても、豆板醤とか、韓国のコチュジャンを少し加えて代用してもいいんですよ。
日本の一味唐辛子などをくわえてもOK.
辛さの感じ方が個人個人で違うので、辛さが足りないときは、揚げてから辛さを足して下さいね。

水気を切って、ばりっとさせた生野菜と一緒に食べると更に美味。今回は、レタス、きゅうり、芹を使いました。

ご参考までに〜♪黒



同じカテゴリー(魚料理)の記事

Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 21:16│Comments(0)魚料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鰤(ぶり)のピリ辛竜田揚げ
    コメント(0)