2018年05月02日

甘夏のピールの作り方♪ ブラックコーヒーと至福の時間♪

各国家庭料理にYAKUZEN(薬膳)の考えを取り入れて、お料理の楽しさと健康をびっくり


私の仕事は、食べ物で体の調子を整えるいろいろなアイディアを、各国家庭料理を通して楽しく発信していくことです。


Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ

インスタグラム、始めましたニコニコ


四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)
 



ゴールデンウィークですね。


連休前半は、キッシュのお持ち帰りレッスンで、たくさんの皆様とお会いできて、私も毎日楽しい時間を過ごしていましたニコニコ


皆さんの私のイメージ、「いつもパタパタ動いている人。。。アリ」っていう感じみたいですね(笑)


時々、

「ちゃんと休めてますか〜?」とか

「ちゃんと寝てますか?」って


あたたかい声をかけてくれる方もいらっしゃいますが。。。


私、最低6時間は寝ているんですよ。


しかも、その間一度も起きない眠っzzz


あたたかい気持ちでお声がけいただき、本当にありがとうございます。



連休に入る前に美容院に行ってスッキリ髪の毛をすいてもらってきました。
もう23年ほど通い続けている美容院ですが、そこで甘夏のピールを出してもらって、生の甘夏もたくさんいただいたので、私も作ってみることに。


こちらは、完成した甘夏のピールです。
甘夏のピールの作り方♪ ブラックコーヒーと至福の時間♪


甘夏の皮をむいて、苦味をとるために、たっぷりのお湯で3回茹でこぼします。


3回煮こぼしたら、冷水に二晩漬け、その間水を変えます。(ほったらかしておいてよいです。。。笑)
甘夏のピールの作り方♪ ブラックコーヒーと至福の時間♪


水をきって、甘夏の皮の重さの60〜65%くらいの砂糖を加え煮ます。煮ていると水分が出てきますが、焦げが心配でしたら少し水を足しても大丈夫です。
甘夏のピールの作り方♪ ブラックコーヒーと至福の時間♪


水分を煮詰めまてとばします。
甘夏のピールの作り方♪ ブラックコーヒーと至福の時間♪


少し冷まししてから細くカット。天日干ししてもいいのですが、時間がかかるし、ちょうど雨が降っていたので、私はオーブンで乾燥しました。150度で20分〜30分くらい。
甘夏のピールの作り方♪ ブラックコーヒーと至福の時間♪


冷ましてから、グラニュー糖をまぶして出来上がり。
タッパーに入れて保存してます〜ハート
甘夏のピールの作り方♪ ブラックコーヒーと至福の時間♪



これ、苦めのコーヒーに、とってもよく合うのです。
私は、毎日ブラックコーヒーを数杯飲みますが(お茶も好きです)、この甘夏のピールとブラックコーヒーの相性が抜群にいいなぁと個人的にお気に入りですハート


連休前にたくさんもらった甘夏で作ったピールですが、連休前半終わった時点で、他の所よりまたいただきましたので、再度ピール作りをしようかな!?


このピール、出来上がるまで時間はかかりますが、放っておけばよい時間も多いので、他の仕事を並行しながらできるのがいいかな、と思いますニコニコ


結局仕事以外の時間も、キッチンにいることが自然と多くなります。。。。(笑)




四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)

                                


★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況


全体のスケジュール、ご予約状況


詳しいメニュー内容は、下記よりご確認いただけます。


▪️5月、<その1・海鮮メニューを食卓に!中華レッスン♪>の日程と内容



▪️5月、<その2・オーブンの天板を使った豪快パエリアレッスン♪>の日程と内容



▪️5月、<その3・食材テーマ薬膳レッスン 今回のテーマ食材は〜蛸&梅〜>の日程と内容


▪️6月、<その1・スパイス&ハーブを使った食欲増進メニューのお持ち帰りレッスン♪>の日程と内容


▪️6月、<その2・ご飯がススム〜!!!韓国人気メニューレッスン♪>の日程と内容


教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜ニコニコ

平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!




★初めての方へ


★レッスンのコンセプト


★受講料&初回受講までの流れ


★アクセス


★プロフィール(倉地雪絵という人)



初回のお申し込みは、下記へお願いします。

こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。



もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)


「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備
甘夏のピールの作り方♪ ブラックコーヒーと至福の時間♪



四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)
       

教室の日程やメニューの内容(ブログよりも早く公開いたします)、使用しているお道具のご案内、この時期オススメの食材など、「食」に関する色々な事をご案内するメルマガの登録


四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)
 
                     


同じカテゴリー(日常のこと)の記事
2021年、新春!
2021年、新春!(2021-01-04 18:24)


Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 11:31│Comments(2)日常のこと
この記事へのコメント
ピールってこのようにして作るんですね!とてもおいしそうです^^
Posted by natsuzonatsuzo at 2018年05月02日 16:50
コメントありがとうございます。
ピール作り、初めてチャレンジしてみました!
Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 2018年05月15日 19:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甘夏のピールの作り方♪ ブラックコーヒーと至福の時間♪
    コメント(2)