2024年08月27日

冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了

私の仕事は、食べ物で体の調子を整えるいろいろなアイディアを、各国家庭料理と薬膳(YAKUZEN)の考えを通して楽しく発信していくことです。



四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)


冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了
冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了しました。

ありがとうございました

今回は、メインとなるお料理が多かったかな、と思いつつ、

夏に食べたいピリ辛のお料理や、
ストックしやすいお料理を紹介させていただきました
冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了


★白ごまベースのタレでいただく「冷やし担々麺」
冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了


冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了


★暑さに負けないパワーをチャージ!「真夏のエビチリ」
冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了

冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了


★酸味の効いたソースでさっぱりと♪「鶏の唐揚げレモンソース」
冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了


冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了


★夏野菜で体を整える「カラフル夏野菜の素揚げと肉酢味噌和え」
冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了


冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了



★「ハイビスカスゼリーとフルーツのサイダー割り」
冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了


今回は、こじんまりとした状況で行っていましたので、皆さんの食事中や、その後のデザートの時間の会話がいつも以上にはずんでいらしたように感じました

冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了

冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了


皆さんが楽しんでくださっているご様子は、仕事中ふと、気持ちが和み嬉しくなります

お帰りの際、
お互いに笑顔で挨拶させていただけること、

(いらした時より少しハッピーな気持ちになっていただけていたら嬉しいです!)

一日、一日、無事に(安全に)レッスンを終えること(特にこの季節)

感謝の気持ちと安堵感でいつも満たされています




初回参加の方には、あらかじめ教室案内を郵送させていただいていますので、まずはこちらを請求して下さいね。

初回のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。

こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。


お返事はPCメール(教室専用のgmail)にて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。





四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)
 

Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ

インスタグラムつぶやき(Twitter)

教室の日程、「食」に関する色々をご案内するメルマガの登録



★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況


全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!
 

■<8月、その2・熱中症予防の薬膳(会食レッスン)>の日程と内容はこちらから


■<8月、その3・残暑を元気に乗り切る夏野菜たっぷりのお惣菜レッスン(お持ち帰りレッスン)>の日程と内容はこちらから


■<9月、その1・夏の終わりの紫外線と冷房や温燥から肌を守る薬膳(お食事スタイル)>の日程と内容はこちらから


■<9月、その2・情熱の国スペインの国民的お料理レッスン(お食事スタイル)>の日程と内容はこちらから


■<9月、その3・新米が更に美味しくなるお醤油ベースの韓国料理レッスン(お持ち帰りスタイル)>の日程と内容はこちらから


■<10月、その1・体を潤す! 乾燥から守る胡麻パワーの多国籍薬膳レッスン(お食事スタイル)>の日程と内容はこちらから


■<10月、その2・ハロウィンに、みんなで楽しく食べたいシカゴピザの会(お食事スタイル)>の日程と内容はこちらから



教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜ニコニコ

平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!




★初めての方へ


★レッスンのコンセプト


★受講料&初回受講までの流れ


★アクセス


★プロフィール(倉地雪絵という人)



初回のお申し込みは、下記へお願いします。

こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。



もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)


「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備
冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了



四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)



同じカテゴリー(料理教室のメニュー)の記事

Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 18:36│Comments(0)料理教室のメニュー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷やし担々麺と中華お惣菜のレッスン、全日程終了
    コメント(0)