2011年06月18日
夏野菜のトマトソースパスタとイサキのカルパッチョ
土曜日の夜、久しぶりに夫とキッチンに立って、夕食作り。
こういうのって、久しぶりです。
今日のメニューは。。。
※ブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村
どうぞ、ポチッとクリック
応援をお願いします
夫の作った。。。
夏野菜のトマトソースパスタ

家にあった夏野菜と、茹で豚を利用して作ってくれました。
まず、トマトソースをベースにつくり、別のフライパンで茹で豚の脂で夏野菜を炒めて下味をし、最後にトマトソースと合わせていました。
トマトはこの時期ならではのフレッシュを使い、ズッキーニもいい感じに炒められていて、ゴロゴロと入っているのが、また食感がいいのです。
パスタも、しっかりアルデンテ
。いい感じに火が入って、パスタ自身も美味しかったんです
そして、私の作ったイサキのカルパッチョ

イサキって、こんな感じのお魚です。
黒い方がいわゆるイサキ、今日のは山口産。赤いのが赤イサキ、御前崎産です。

まずは刺身でその味を食べ比べ。。。と思って、カルパッチョに。
今日の軍配は、赤イサキでした。というのも、食感のコリコリ感が、よかったかな〜。両方とも美味しいんですけどね。
ドレッシングは、シンプルに粒マスタードに、塩、酢、ガーリックオイルを混ぜ合わせたモノ。
このお魚、カルパッチョにしたのは、それぞれ半身づつですので、残りの半身づつは、明日煮てみようと思います。
今日もほどよくワインがまわり、このブログを書いていますが。。。。。
明日の教室の準備があるので、もうひと働き
がんばりま〜す
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリック
応援をお願いします
こういうのって、久しぶりです。
今日のメニューは。。。
※ブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村



夫の作った。。。
夏野菜のトマトソースパスタ


家にあった夏野菜と、茹で豚を利用して作ってくれました。
まず、トマトソースをベースにつくり、別のフライパンで茹で豚の脂で夏野菜を炒めて下味をし、最後にトマトソースと合わせていました。
トマトはこの時期ならではのフレッシュを使い、ズッキーニもいい感じに炒められていて、ゴロゴロと入っているのが、また食感がいいのです。
パスタも、しっかりアルデンテ


そして、私の作ったイサキのカルパッチョ


イサキって、こんな感じのお魚です。
黒い方がいわゆるイサキ、今日のは山口産。赤いのが赤イサキ、御前崎産です。

まずは刺身でその味を食べ比べ。。。と思って、カルパッチョに。
今日の軍配は、赤イサキでした。というのも、食感のコリコリ感が、よかったかな〜。両方とも美味しいんですけどね。
ドレッシングは、シンプルに粒マスタードに、塩、酢、ガーリックオイルを混ぜ合わせたモノ。
このお魚、カルパッチョにしたのは、それぞれ半身づつですので、残りの半身づつは、明日煮てみようと思います。
今日もほどよくワインがまわり、このブログを書いていますが。。。。。
明日の教室の準備があるので、もうひと働き

がんばりま〜す

※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリック


Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 20:52│Comments(0)
│魚料理