
2018年03月12日
レッスンメニューは、どうのように決めているのですか?
各国家庭料理にYAKUZEN(薬膳)の考えを取り入れて、お料理の楽しさと健康を
Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページは、↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
先ほど、5月の案内状が全て用意できました。あとは投函するだけ。

14年間、毎月こういう感じで繰り返してきました。(教室をスタートした頃は、ブログとかメールマガジンとかなかったので。。。)
おかげさまで長い歳月の間に、お越しいただける方が増えて、現在は3ヶ月以内に足を運んでくださった方に限らせて郵送させていただいています。
数年前からメールマガジンを始めましたので、こちらに登録していただくと、未参加の方や、少し間が空いてしまったという方にもネットを通じてお知らせをさせていただけるようになっています。
ありがたいことに毎月新しい出会いもあり、その方たちよりよくご質問いただくのが、
「レッスンメニューはどうのように決めているのですか?」
ということです。
一番多いのは、リクエストしていただいたメニューです
14年間、教室をさせていただきましたので、和洋中の定番メニューはおおよそ紹介させていただいていますが、新しくお見えになる方をはじめ皆様「定番メニュー」は人気がありますので、形を変えたりして紹介する機会を作っています。
現在レッスンメニューに入っています「鯛のさくら蒸し」や、先月のメニューの「オムレツ」「ハンバーグ」、「ロールケーキ」など、すべてリクエストメニューです。
あとはなるべく季節とメニューを合わせるようにしています。
レッスン中や試食の中でも、時折皆様が思っていることなどをお聞きする機会が多々あるので、そういったことを私なりにイメージしてお料理を提案させていただくこともあります。
あとは流行っているものを取り入れることもあります。
皆さんとの会話の中で、よく出てくる言葉は、
「簡単でおいしいもの」
ですね(笑)もちろん、手軽に美味しくできるお料理も取り入れたりしていますが、
その反面、
「自分一人だとなかなかできないと思うけど、料理教室でだったら、作ってみたい。」とか
「手間がかかって、自分ではなかなか普段作らないようなお料理を料理教室ではやってみたい」っていう声も挙がっています。
どちらも皆さんの正直な気持ちなんだろうなぁ〜と思って、そういう意見もいつも頭に留めながらメニュー作りをしています。
ですから、異なる趣旨のレッスンを月に2〜3パターン提案させていただいていますので、ご自身の希望に近い内容を選んでいただくのもいいかな、と思います。
中には、レッスンメニューの内容はあまり関係なく参加してくださっている方たちもいらっしゃいます。
「教室の雰囲気が好きで楽しいから」という理由だそうです。
そういっていただけるのも、本当にありがたいなぁ〜と思います。(私のメニュー提案に付き合ってくださっている感もありますが、楽しんでいただけているのなら光栄です)
そろそろポストの集配の時間が近いので、投函に行ってきます。
メールマガジン(5月のレッスンメニューの配信)は明日(3/13)のAM10時に予定しています。

















メールマガジンでは教室の日程やメニューの内容(ブログよりも早く公開いたします)、使用しているお道具のご案内、この時期オススメの食材など、「食」に関する色々な事をご案内します。
どうぞお楽しみにしていてくださいね〜。
登録は、こちらからで〜す!

















平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!
★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
こちらのカレンダーから全体のスケジュールなどを確認していただけます。
レッスンメニューの内容などは、下記よりご確認下さいませ〜
教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜
3月、<<その1・春のお祝いメニューに♪和食レッスン!>>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
3月、<<その2・お家で温め直しても美味しいおかず お持ち帰りレッスン♪>>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
3月、<<その3・<食材テーマ薬膳 卵&キャベツ>春の旬食材の効能を取り入れよう♪ レッスン>>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
4月、<その1・香ばしゴマのスープと肉味噌の担々麺レッスン!>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
4月、<その2・クリスピーピザの会、第2弾レッスン♪>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
4月、<その3・軽食ランチ付き♪キッシュ型で作る「春野菜のキッシュ」一台お持ち帰りレッスン!>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
★初めての方へ
★レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
初回のお申し込みは、下記へお願いします。
こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。
もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)

「Yukie's kitchen studio」浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備

Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページは、↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
先ほど、5月の案内状が全て用意できました。あとは投函するだけ。
14年間、毎月こういう感じで繰り返してきました。(教室をスタートした頃は、ブログとかメールマガジンとかなかったので。。。)
おかげさまで長い歳月の間に、お越しいただける方が増えて、現在は3ヶ月以内に足を運んでくださった方に限らせて郵送させていただいています。
数年前からメールマガジンを始めましたので、こちらに登録していただくと、未参加の方や、少し間が空いてしまったという方にもネットを通じてお知らせをさせていただけるようになっています。
ありがたいことに毎月新しい出会いもあり、その方たちよりよくご質問いただくのが、
「レッスンメニューはどうのように決めているのですか?」
ということです。
一番多いのは、リクエストしていただいたメニューです

14年間、教室をさせていただきましたので、和洋中の定番メニューはおおよそ紹介させていただいていますが、新しくお見えになる方をはじめ皆様「定番メニュー」は人気がありますので、形を変えたりして紹介する機会を作っています。
現在レッスンメニューに入っています「鯛のさくら蒸し」や、先月のメニューの「オムレツ」「ハンバーグ」、「ロールケーキ」など、すべてリクエストメニューです。
あとはなるべく季節とメニューを合わせるようにしています。
レッスン中や試食の中でも、時折皆様が思っていることなどをお聞きする機会が多々あるので、そういったことを私なりにイメージしてお料理を提案させていただくこともあります。
あとは流行っているものを取り入れることもあります。
皆さんとの会話の中で、よく出てくる言葉は、
「簡単でおいしいもの」
ですね(笑)もちろん、手軽に美味しくできるお料理も取り入れたりしていますが、
その反面、
「自分一人だとなかなかできないと思うけど、料理教室でだったら、作ってみたい。」とか
「手間がかかって、自分ではなかなか普段作らないようなお料理を料理教室ではやってみたい」っていう声も挙がっています。
どちらも皆さんの正直な気持ちなんだろうなぁ〜と思って、そういう意見もいつも頭に留めながらメニュー作りをしています。
ですから、異なる趣旨のレッスンを月に2〜3パターン提案させていただいていますので、ご自身の希望に近い内容を選んでいただくのもいいかな、と思います。
中には、レッスンメニューの内容はあまり関係なく参加してくださっている方たちもいらっしゃいます。
「教室の雰囲気が好きで楽しいから」という理由だそうです。
そういっていただけるのも、本当にありがたいなぁ〜と思います。(私のメニュー提案に付き合ってくださっている感もありますが、楽しんでいただけているのなら光栄です)
そろそろポストの集配の時間が近いので、投函に行ってきます。
メールマガジン(5月のレッスンメニューの配信)は明日(3/13)のAM10時に予定しています。

















メールマガジンでは教室の日程やメニューの内容(ブログよりも早く公開いたします)、使用しているお道具のご案内、この時期オススメの食材など、「食」に関する色々な事をご案内します。
どうぞお楽しみにしていてくださいね〜。
登録は、こちらからで〜す!

















平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!
★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
こちらのカレンダーから全体のスケジュールなどを確認していただけます。
レッスンメニューの内容などは、下記よりご確認下さいませ〜

教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜

3月、<<その1・春のお祝いメニューに♪和食レッスン!>>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
3月、<<その2・お家で温め直しても美味しいおかず お持ち帰りレッスン♪>>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
3月、<<その3・<食材テーマ薬膳 卵&キャベツ>春の旬食材の効能を取り入れよう♪ レッスン>>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
4月、<その1・香ばしゴマのスープと肉味噌の担々麺レッスン!>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
4月、<その2・クリスピーピザの会、第2弾レッスン♪>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
4月、<その3・軽食ランチ付き♪キッシュ型で作る「春野菜のキッシュ」一台お持ち帰りレッスン!>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。
★初めての方へ
★レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
初回のお申し込みは、下記へお願いします。
こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。
もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)

「Yukie's kitchen studio」浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備
Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 15:05│Comments(0)
│お料理教室のコンセプト