2015年03月14日
今日もシフォンケーキ! 美味しく作るコツを紹介予定です。
こんにちは!
〜各国家庭料理&薬膳で健康を!〜
料理教室「ユキエズキッチンスタジオ」主宰の倉地雪絵です。
今日も焼いています。
シフォンケーキ
焼き上がりも、ばっちりの膨らみ〜

オーブンからすぐに出して、逆さにして冷まします。
この時に、きれいなシフォンの形を保つために、シフォン型選びにも、コツがあります。

今日のシフォンも美味しく焼けていました。
シフォン型は、出来たらアルミがおすすめ。焼き上がりにケーキが側面からはがれず、シフォンの形がきれいに保てます。
そして、美味しく作る一番のポイントは、卵白の泡立て(メレンゲ作り)と、生地の混ぜ方かな。
ここを押さえれば、フワフワしっとり〜のシフォンが焼けますよ。
いろいろと形容の言葉を使って、これらを文章にすることは可能なんですが、本質をお伝えできるのは。。。
やはり。。。
「百聞は一見にしかず」
かな、と思います。
基本を押さえれば、無限の種類のシフォンが焼けるのも、魅力的♪
しっとりフワフワ〜のシフォンを一緒に焼いてみませんか?
あと少し、ご案内可能なお席がありますので、下記の「3月通常レッスンの日程と内容」をクリックしてチェックしてみてくださいね〜。
そして。。。
お料理教室からのメールマガジン「Yukie's Kitchen Studio 通信」の配信もスタートします。
教室の日程や内容、お料理に関する情報などを配信します。
登録は、こちらからで〜す!

















★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
3月通常レッスンの日程と内容はこちらから→クリック
4月薬膳レッスンの日程と内容はこちらから→クリック
★初めての方へ
★通常レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
教室案内の請求、ご質問などのお問い合わせは、下記からどうぞ。
お問い合わせフォームはこちらから。
教室専用のメールアドレスです。
yukieskitchen@gmail.com
お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)

「Yukie's kitchen studio」浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備
Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページは、↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。
どうぞ、ポチッとクリックお願いします。
〜各国家庭料理&薬膳で健康を!〜
料理教室「ユキエズキッチンスタジオ」主宰の倉地雪絵です。

今日も焼いています。
シフォンケーキ

焼き上がりも、ばっちりの膨らみ〜

オーブンからすぐに出して、逆さにして冷まします。
この時に、きれいなシフォンの形を保つために、シフォン型選びにも、コツがあります。
今日のシフォンも美味しく焼けていました。
シフォン型は、出来たらアルミがおすすめ。焼き上がりにケーキが側面からはがれず、シフォンの形がきれいに保てます。
そして、美味しく作る一番のポイントは、卵白の泡立て(メレンゲ作り)と、生地の混ぜ方かな。
ここを押さえれば、フワフワしっとり〜のシフォンが焼けますよ。
いろいろと形容の言葉を使って、これらを文章にすることは可能なんですが、本質をお伝えできるのは。。。
やはり。。。
「百聞は一見にしかず」
かな、と思います。
基本を押さえれば、無限の種類のシフォンが焼けるのも、魅力的♪
しっとりフワフワ〜のシフォンを一緒に焼いてみませんか?
あと少し、ご案内可能なお席がありますので、下記の「3月通常レッスンの日程と内容」をクリックしてチェックしてみてくださいね〜。
そして。。。
お料理教室からのメールマガジン「Yukie's Kitchen Studio 通信」の配信もスタートします。
教室の日程や内容、お料理に関する情報などを配信します。
登録は、こちらからで〜す!

















★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況
3月通常レッスンの日程と内容はこちらから→クリック
4月薬膳レッスンの日程と内容はこちらから→クリック
★初めての方へ
★通常レッスンのコンセプト
★受講料&初回受講までの流れ
★アクセス
★プロフィール(倉地雪絵という人)
教室案内の請求、ご質問などのお問い合わせは、下記からどうぞ。
お問い合わせフォームはこちらから。
教室専用のメールアドレスです。
yukieskitchen@gmail.com
お名前(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)
お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。
053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)

「Yukie's kitchen studio」浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備
Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページは、↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/
※ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村

どうぞ、ポチッとクリックお願いします。
Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 17:14│Comments(0)
│スウィーツ