2017年09月07日

フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4

Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページは、↓をクリックして下さいね。
http://yukieskitchen.sakura.ne.jp/




リヨンの街の早朝散歩は、気持ちのいい時間でした。

リヨン市街と旧市街に分かれますが、朝はリヨン市街を散策。ソーヌ川付近を歩き、旧市街を望みます。
フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4



フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4

フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4


朝は、この川沿いをランニングしている人がたくさんいます。
このような景色の環境だったら走りたくなる気持ちも分かりなぁ〜。


カタチだけ。。。
フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4


散策中の歩道に、こんな面白いところがびっくり
この穴は。。。
フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4


滑り台になっていましたキャー
フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4


このように船が停滞していて、レストランやカフェ、バーになっているところもあれば、人が住んでいる気配の船もあり。
フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4



一度、ホテルに帰り朝食を食べた後、もう一度出直して、旧市街に向けて再出発。

日がだいぶ高くなってきていて日差しも強くなっていました。
フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4


朝のリヨンの街の様子です。
フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4


こちらでは、古本市開催中ニコニコ
フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4



旧市街に行くのに、ケーブルカーに乗って行きます。

リヨンの旧市街は、1998年ユネスコ世界遺産に登録されたリヨン歴史地区。

ここはチケット買ってケーブルカーに乗りますよニコニコ
フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4

フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4


サンジャン大聖堂

12世紀から建設され、3世紀の時を経て15世紀に完成。ロマネスク様式とゴシック様式が混在した建物だそうです。
フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4



フルヴィエール大聖堂

フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4


丘の上にそびえる街のシンボル。1870年の普仏戦争(フランスとプロイセン王国との戦争)で、リヨンの町がプロイセンの侵略から免れたことを聖母マリアに感謝して建てられたそうです。


内部はモザイクとステンドガラスの煌びやかな装飾で、中に入ると、こういう感じで圧倒されますびっくり
フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4

フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4

フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4



フルヴィエールの丘の見晴台からは、リヨンの街が一望出来ます。びっくり
フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4

フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4




この後、リヨン旧市街でランチです。
何処がいいかな〜と鼻を利かせて歩いていると。。。。。ハート





                                 
メールマガジンでは教室の日程やメニューの内容(ブログよりも早く公開いたします)、使用しているお道具のご案内、この時期オススメの食材など、「食」に関する色々な事をご案内します。





どうぞお楽しみにしていてくださいね〜。


登録は、こちらからで〜す!





四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)




★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況


こちらのカレンダーから全体のスケジュールなどを確認していただけます。



レッスンメニューの内容などは、下記よりご確認下さいませ〜ハート


9月その1・新米がすすむ!北海道のソウルフードレッスン♪の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。


9月その2・<食材テーマ薬膳 豆腐&鮭>旬食材の効能を取り入れよう♪レッスンの日程と内容はこちらから。
クリックしてね。


10月、<<その1・ハロウィン中華お持ち帰りレッスン♪>>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。


10月、<<その2・シンプルイタリアン料理&お菓子レッスン♪>>の日程と内容はこちらから。
クリックしてね。


テイオー産業Reblanc様主催 <10/29、海外オーブンを使用したオーブン料理教室>のお申し込みは、こちらから。
クリックしてね。



★初めての方へ


★レッスンのコンセプト


★受講料&初回受講までの流れ


★アクセス


★プロフィール(倉地雪絵という人)






初回のお申し込みは、下記へお願いします。

こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。






もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)



フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4
「Yukie's kitchen studio」浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備
 



Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 22:33│Comments(0)フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅2017
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フランス、プロバンス&コートダジュールそしてモナコの旅・その4
    コメント(0)