› 静岡県浜松市・料理教室キッチンスタジオ 楽しい各国家庭料理の味と食材の効能を生かした薬膳(YAKUZEN)を食卓に! › ご案内終了のレッスン › 11月、<<秋のベーキングその1・秋の味覚♪「収穫祭のキッシュ」お一人さま一台仕上げレッスン>>のご案内

2020年10月07日

11月、<<秋のベーキングその1・秋の味覚♪「収穫祭のキッシュ」お一人さま一台仕上げレッスン>>のご案内

私の仕事は、食べ物で体の調子を整えるいろいろなアイディアを、各国家庭料理と薬膳(YAKUZEN)の考えを通して楽しく発信していくことです。

四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)



〜10月7日AM10時、メールマガジン「料理教室11月のご案内」を配信させていただきました。gmailでご登録頂いている方へ、迷惑メールに入ってしまっている可能性があります。すみません。お手数おかけします。〜




11月、<<秋のベーキングその1・秋の味覚♪「収穫祭のキッシュ」お一人さま一台仕上げレッスン>>のご案内



秋はオーブンを使ったお料理&お菓子を作るのに最適な季節です。
「実りの秋」とも言いますが、美味しい秋の食材を使って作る行程を楽しんでくださいね。



<<秋のベーキングその1・秋の味覚♪「収穫祭のキッシュ」お一人さま一台仕上げレッスン>>


秋の美味しい食材を使ったキッシュをお一人さま一台仕上げていただくレッスンです。
生地の作り方からご案内いたします。
(実際には既に寝かして伸ばしやすい生地を使います)
生地を伸ばし型にはめ込む作業、アパレイユ(キッシュに流し込む液)つくり、空焼き、焼成まで行い、一台まるごとお持ち帰りいただけます。


18cmキッシュ型を使用いたしますので、高さのあるキッシュが完成いたします♪
(タルト型より高く、ボリュームのあるキッシュが出来上がりますよ)
紙のボックスに入れてお持ち帰りいただけます。


★秋の味覚♪収穫祭のキッシュ

11月、<<秋のベーキングその1・秋の味覚♪「収穫祭のキッシュ」お一人さま一台仕上げレッスン>>のご案内


具はお芋や栗、きのこ、蓮根、ナッツなど、ホクホクするもの、コリコリするものなど、様々な食感が楽しめます。
お店には売っていないようなキッシュを手作りしてみませんか?

サービススープと、デモで作るキッシュもカットしてお付けいたします。

(11月14日現在)
11月12日(木) 13時30分〜16時30分 多謝 終了 

11月14日(土) 13時30分〜16時30分 多謝 終了 

11月15日(日) 13時30分〜16時30分 多謝 終了  

11月17日(火) 13時30分〜16時30分 多謝 終了 

スタート時間が13時30分です。

定員6名さま/回 受講料5000円


このレッスンは、全日程終了しました。
ありがとうございました!

   

レッスンで作ったお料理は全てお持ち帰りとなります。
現在、試食の会食は見合わせています。
感染症対策で、レッスン時間を短縮して行います。


お夕食のおかずの一部として、ご自宅で楽しんで
いただけるよう午後からのスタートにしています。
(11月はレッスンによりスタート時間が異なりますのでご注意ください)


ご参加いただく際、マスクのご着用(ご持参ください)、
手洗い&消毒などのご協力をお願いいたします。
衛生上の事に留意しながら行わせていただきます。

郵送でのご案内は失礼しています。

お持ち帰りという形で、引き続き
スタジオレッスンをお楽しみいただけますよう
準備してお待ちしていますね。



初回参加の方には、あらかじめ教室案内を郵送させていただいていますので、まずはこちらを請求して下さいね。

初回のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。

こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。


お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。






四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)
 

Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ

インスタグラムつぶやき(Twitter)

教室の日程、「食」に関する色々をご案内するメルマガの登録



★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況


全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!
 


■ <10月、その1・「ハニー&バルサミコ酢」と「冷凍パイシート」で作るお料理レッスン♪>の内容と日程はこちらから


■ <10月、その2・イカスミ&黒酒入りの黒いウスターソースを使ったハロウィンミステリーレッスン>の内容と日程はこちらから


■<11月、秋のベーキングその1・秋の味覚♪「収穫祭のキッシュ」お一人さま一台仕上げレッスン>の内容と日程はこちらから 


■<11月、秋のベーキングその2・アメリカ感謝祭のパイ「スウィートポテトウォールナッツパイ」お一人さま一台仕上げレッスン>の内容と日程はこちらから


■<11月、その3・血流美人への薬膳・第5弾〜血液を作る「ブラック薬膳」>の内容と日程はこちらから


教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜ニコニコ

平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!




★初めての方へ


★レッスンのコンセプト


★受講料&初回受講までの流れ


★アクセス


★プロフィール(倉地雪絵という人)



初回のお申し込みは、下記へお願いします。

こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。



もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)


「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備
11月、<<秋のベーキングその1・秋の味覚♪「収穫祭のキッシュ」お一人さま一台仕上げレッスン>>のご案内



四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)
       
 



同じカテゴリー(ご案内終了のレッスン)の記事

Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 09:11│Comments(0)ご案内終了のレッスン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月、<<秋のベーキングその1・秋の味覚♪「収穫祭のキッシュ」お一人さま一台仕上げレッスン>>のご案内
    コメント(0)