› 静岡県浜松市・料理教室キッチンスタジオ 楽しい各国家庭料理の味と食材の効能を生かした薬膳(YAKUZEN)を食卓に! › 料理教室の風景 › 秋の味覚満載のキッシュ、一台仕上げ&お持ち帰りのレッスンスタートします

2020年11月08日

秋の味覚満載のキッシュ、一台仕上げ&お持ち帰りのレッスンスタートします

私の仕事は、食べ物で体の調子を整えるいろいろなアイディアを、各国家庭料理と薬膳(YAKUZEN)の考えを通して楽しく発信していくことです。

四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)



今週からキッシュのレッスンが、スタートです。
秋の味覚満載のキッシュ、一台仕上げ&お持ち帰りのレッスンスタートします


お一人様一台仕上げで、丸ごとお持ち帰りです^ ^
秋の味覚満載のキッシュ、一台仕上げ&お持ち帰りのレッスンスタートします


今回は、秋の味覚をたのしんでいただくキッシュです。
秋の味覚満載のキッシュ、一台仕上げ&お持ち帰りのレッスンスタートします


栗、さつま芋、レンコン、きのこ、クルミなどの具がゴロゴロ入っている食感と、卵液のふるふるな部分の両方を楽しんでいただけるようレシピ改善しました^ ^

どうぞ、秋のお味を、楽しんでくださいね〜^ ^
秋の味覚満載のキッシュ、一台仕上げ&お持ち帰りのレッスンスタートします


もちろん、生地から扱って頂こうと思いますので、キッシュ作りを集中して楽しんでみてくださいねニコニコ


生地をキッシュ型にはめ込んだところ。(この作業が一番楽しいと思いますラブ
秋の味覚満載のキッシュ、一台仕上げ&お持ち帰りのレッスンスタートします


重しをしてから焼きをしますね。
秋の味覚満載のキッシュ、一台仕上げ&お持ち帰りのレッスンスタートします


こんな感じにから焼きして、この中にキッシュの具と液を入れて焼き上げますね〜ラブ
秋の味覚満載のキッシュ、一台仕上げ&お持ち帰りのレッスンスタートします


この日、家では天橋立ワイナリーの国産白ワインと一緒にいただきました^ ^
秋の味覚満載のキッシュ、一台仕上げ&お持ち帰りのレッスンスタートします


■<11月、秋のベーキングその1・秋の味覚♪「収穫祭のキッシュ」お一人さま一台仕上げレッスン>の内容と日程はこちらから 



四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)
 

Yukie's kitchen studio (ユキエズキッチンスタジオ)のホームページ

インスタグラムつぶやき(Twitter)

教室の日程、「食」に関する色々をご案内するメルマガの登録



★現在ご案内中のレッスンと日程 & ご予約状況


全体のスケジュール、ご予約状況はこちらから!
 

■<11月、秋のベーキングその1・秋の味覚♪「収穫祭のキッシュ」お一人さま一台仕上げレッスン>の内容と日程はこちらから 


■<11月、秋のベーキングその2・アメリカ感謝祭のパイ「スウィートポテトウォールナッツパイ」お一人さま一台仕上げレッスン>の内容と日程はこちらから


■<11月、その3・血流美人への薬膳・第5弾〜血液を作る「ブラック薬膳」>の内容と日程はこちらから


■<12月、その1・クリスマスのチキン&ポーク料理レッスン>の内容と日程こちらから


■<12月、その2・クリスマス&おうち慰労会の一年お疲れ様スペシャルレッスン>の内容と日程はこちらから


教室で紹介させていただくお料理は、近隣のスーパーやお店で手に入る材料で作りますよ〜ニコニコ

平成29年3月に、東名高速三方原スマートインターチェンジが開通し、キッチンスタジオまで車で1〜2分と、更に便利になりました!




★初めての方へ


★レッスンのコンセプト


★受講料&初回受講までの流れ


★アクセス


★プロフィール(倉地雪絵という人)



初回のお申し込みは、下記へお願いします。

こちからが、お問い合わせメールフォームです。ココをクリックして下さいね。



もしくは、下記が教室専用のメールアドレスですので、こちらから御連絡いただけます。
yukieskitchen@gmail.com
お名前&ふりがな(フルネーム)、ご住所、お電話番号を明記の上、メールくださいませ。教室へのご質問など、遠慮なくお書き下さい。
12時間以内の返信メールを心がけています(レッスンの都合で少し遅れる事もあります)

お返事はPCメールにて対応させていただいています。
携帯からのメールの場合は、PCメールの受信拒否設定になっていますと、こちらからのお返事が届きませんのでご注意ください。


053−523−6487(こちらは留守番電話対応となっています。メッセージを残していただければ、出来るだけ早く対応させていただきます。)


「Yukie's kitchen studio」
◆浜松市北区初生町247-11 駐車場10台完備
秋の味覚満載のキッシュ、一台仕上げ&お持ち帰りのレッスンスタートします



四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(<strong></strong>オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)四角(オレンジ)
       
 



同じカテゴリー(料理教室の風景)の記事

Posted by お料理教室 「Yukie's Kitchen」主宰 倉地 雪絵 at 14:22│Comments(0)料理教室の風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の味覚満載のキッシュ、一台仕上げ&お持ち帰りのレッスンスタートします
    コメント(0)